お客様×営業×エンジニア合同インタビュー 2024.07.01

OPEエンジニアがMackerelアンバサダーに認定。意欲の高い人材の採用と学習環境の提供を継続していきます

<インタビュー概要>

2023年、オープンアップITエンジニア(以下、OPE)のエンジニアがMackerel(マカレル)アンバサダーに認定されました。MackerelとはSaaS型サーバー監視サービスです。このサービスを広める役割を担うエキスパートがMackerelアンバサダーに認定されます。

今回はMackerelアンバサダーに認定されたOPEエンジニアの木田と、その派遣先であるクラスメソッド株式会社様(以下、敬称略)の姫野氏と鵜澤氏、担当営業のOPE本澤の4名にお話を伺いました。

クラスメソッドは「クラウド」「デジタル化」「データ」の3分野を掛け合わせてお客様のビジネス成長に向けた技術支援を行っている企業です。AWS総合支援に強みを持つクラスメソッドですが、受託開発やインダストリーカットによるお客様の課題解決、アライアンスなど幅広い事業を展開しています。

<プロフィール>

※登壇者のプロフィールは取材当時のものです。

<インタビュー:目次>

派遣当初からクラスメソッドの文化にもスムーズに対応

  

ーお二方が所属されているアライアンス事業部の業務内容について教えてください。

鵜澤氏(以下、敬称略):AWSを使用されているお客様を中心に、パートナーのSaaSライセンスを提供したり導入支援をしたりするのがアライアンス事業部の主な業務内容です。現在は主にデータ分析基盤を構築するSaaS製品やセキュリティを補完するサービス、DevOpsのサービスなどを取り扱っております。

  

ーOPEのITエンジニア派遣サービスをご活用いただいた理由について教えてください。

姫野氏(以下、敬称略):当社でエンジニア派遣をSaaSに採用したケースはOPEが初めてです。アライアンス事業部はプログラミングしたり、インフラを構築するわけではなく、パートナーのSaaSの機能によってどんな課題が解決できるのか、どんなお客様の困りごとに提案できるのか、そのための支援など多岐にわたる業務を行うため、採用が難しいケースが多いです。

そういった中でAWS社からOPEをご紹介いただきました。AWS社からのご紹介であることに加え、若手エンジニアを自社で育成した上で派遣していただけることがOPEとのお取り引きを決めた理由です。

  

ー派遣エンジニアに対し、どのようなことを求めていますか。

姫野:派遣と比較したとき準委任の場合、エンジニアは特定の業務にピンポイントでマッチするスキルを持っていることが前提になります。対して派遣エンジニアは、正社員と同じような感覚で当社に入っていただき、一緒に成長していただきたいと考えております。

  

ークラスメソッド様に派遣している木田の評価はいかがでしょうか。

鵜澤:当社には学んだ内容や対応した業務についてブログに書くなど、世の中にアウトプットしていこうという文化がございます。木田さんはそういった当社の文化にもスムーズに対応されていました。

アウトプットすることでサービスの内容や機能への理解も進みますし、木田さんにはサービス紹介のプレゼンにも数多く登壇していただいております。一緒に仕事をしている身として非常に助かっておりますし、木田さん自身も経験を重ねることで知識やスキルが身に付くため、好循環を生んでいると感じております。

  

  

派遣当時はスキルが不足していたため、成長のために積極的なアウトプットを実践

  

ー木田さんはクラスメソッド様の中でどのような業務をしているのでしょうか。

木田:アライアンス事業部で、主にSaaS製品のプリセールスをしています。

  

ー木田さんは未経験からITエンジニアに転身していますが、現在までどのようにスキルを身に付けてきましたか。

木田:ハンズオンセミナーがあれば積極的に参加するなど、SaaSに対する自己学習に励みました。クラスメソッド様にはセミナーに快く送り出していただける環境があり、1聞けば100教えてくださるような方が多くいらっしゃいます。

社内で頻繁にウェビナーも開催されており、過去のアーカイブもアップされているので学びたい内容の動画を視聴しています。おかげさまで、現在のスキルを身に付けられたと感じています。

  

ー業務を行う上で分からないことも多かったと思いますが、どのように解決していましたか。

木田:分からないことがあれば、とにかく周囲の方に聞くことを意識して解決していました。

  

ー木田さんはクラスメソッド様の社内イベントに登壇して発表もしていますが、どの段階で登壇しようと思いましたか。

木田:クラスメソッド様に派遣されて最初のころに、自ら手を挙げていました。当時はスキルが不足していたので、成長するためにアウトプットしようという思いでした。

  

  

OPEでは派遣後も学び続けられるようセルフラーニングを提供

  

ーOPEで木田さんのように成長意欲が高いエンジニアを輩出できる理由を教えてください。

本澤:木田さんは前職で販売職をしている中でITエンジニアを志し、ITスキルを学んでいこうという学習意欲を持っていました。OPEのエンジニアは異業種から転職してきた人が多いです。そういった人たちは畑違いであるITについて一から学ぼうと決心して転職してきているので、IT業務や学習に対する意欲の高い人が多いというのが理由の1つです。

OPEとしても入社時の研修はもちろん、派遣後も学び続けられるようセルフラーニングを提供しております。現在もエンジニアがより学べるための環境を作り続けており、企業をあげてエンジニアの育成をサポートしていきたいと考えております。

  

ーお客様にエンジニアをご提案する際、派遣先とのミスマッチはどのように防止していますか。

本澤:営業がお客様のご要望をしっかりヒアリングさせていただき、条件に合う方を見定めた上でご提案することでミスマッチを防いでおります。そのためOPEの営業は皆、自信を持ってお客様にエンジニアをご提案しております。

  

  

エンジニア歴2年でMackerelアンバサダーに認定

  

ーMackerelアンバサダーに認定されたときの率直な感想を教えてください。

木田:光栄な称号をいただいたことで、自信につながりました。Mackerelに関する情報をブログに書いていたことで認定を受けられたので、今後も情報発信を続けていきアンバサダーとして活躍していきたいと考えています。

  

ーOPE社員がMackerelアンバサダーに認定されたことについて、どう感じていますか。

本澤:率直に素晴らしいと感じております。木田さんはエンジニアになって、まだ2年しか経っていない中でのことなので本当に快挙です。

  

ー2年前にITエンジニアになったとき、現在の姿を想像できましたか。

木田:想像していませんでした。ここまで来られた理由はクラスメソッド様のサポートが大きかったですが、土台の部分としてOPEで受講したAWS研修が実になりました。AWS研修で学んだ内容はクラスメソッド様の業務に対応する上で非常に役立っています。

OPEの営業も定期面談の際に毎回次の目標を聞いてくれるので、自分の現在地と次に目指すべき方向を都度確認できました。

  

ーあらためて、おめでとうございます。本日はありがとうございました。

  

取材に参加した方々の個別インタビュー

お客様

個別インタビュー
お名前
姫野 悟志
社名
クラスメソッド株式会社
部署
アライアンス事業部
マネージャー

お客様

個別インタビュー
お名前
鵜澤 聡
社名
クラスメソッド株式会社
部署
アライアンス事業部
事業開発

営業

個別インタビュー
お名前
本澤 由起夫
社名
株式会社オープンアップITエンジニア
部署
第一営業本部
ExecutiveManager

エンジニア

個別インタビュー
お名前
木田 雅伊子
社名
株式会社オープンアップITエンジニア

RECOMMENDおすすめ記事