ブログTOP > その他 > エンジニアも満足な風通しの良い職場とは~今日からできる人事の職場改善~

エンジニアも満足な風通しの良い職場とは~今日からできる人事の職場改善~

その他 更新日:2022.12.26
エンジニア採用
エンジニアも満足な風通しの良い職場とは~今日からできる人事の職場改善~

社員に長く働いてもらうためには、風通しの良い快適な職場環境が必要です。
風通しの悪い職場だと、ストレスがたまりやすく仕事の効率も落ちてしまいます。
本記事では、今日から行える風通しの良い職場にする方法を紹介します。

風通しの悪い職場にありがちなこと

雰囲気が悪い職場は、社員のストレスがたまりやすく、業務の進行にも影響が出る可能性があります。
具体的には以下のような環境を指します。

社員同士が協力できていない

仕事は個人だけでなく、協力して行うものです。
しかし協力せずに個人プレーに走る人が多いと、コミュニケーションエラーが起き、結果的にミスにつながってしまいます。
また情報の共有ができず、ミスが起きたり、業務が滞ったりする場合もあります。
また社員がそれぞれどんな仕事や働き方をしているのか全く知らない場合も問題です。
相手を知らない状態ではコミュニケーションの取りようがありません。

上司が非協力的

直属の上司が自分勝手で非協力的な場合、職場の空気はギスギスしてしまいます。
たとえば自分が正しいと思い込んで部下の意見を聞かなかったり、大声で罵声を放ったりします。
また人の悪口ばかり言う人もいます。

職場の風通しの改善のために必要なこと

風通しが悪く、雰囲気がギスギスしている職場を改善するためには、まず課題を把握する必要があります。
そのためにはどこに問題があるのかを知らなくてはいけません。
まず社内でアンケートなどを行い、具体的なデータや声を把握しましょう。

課題に合わせた改善策を取り入れる

課題を把握したら次は、課題に合わせた改善策を取り入れましょう。
たとえばコミュニケーションが不足していると感じているなら、コミュニケーションツールを取り入れるのが効果的です。
社内SNSやチャットツールを取り入れれば、対面でなくともリアルタイムでやり取りができます。
またプロジェクトの進捗管理やタスク管理なども共有できるので、より効率的に業務を進められます。
また社員に固定した席を割り当てない「フリーアドレス制度」を取り入れている企業もあります。
日ごとに自分が働く席を選択できるため、他部署の人と関わる機会も増えます。
今まで話すことのなかった人と関わることで、コミュニケーションの活性化が期待できます。

職場改善を行うことで業務効率化を狙う

誰しも居心地の悪い職場では働きたくないものです。
ギスギスした職場環境はストレスがたまり、業務の進行が遅れるばかりか、離職を招く可能性もあります。
できるだけ早めに課題を把握し、改善につとめましょう。

この記事の監修者・著者

株式会社オープンアップITエンジニア
株式会社オープンアップITエンジニアAWSパートナー/Salesforce認定コンサルティングパートナー 認定企業
ITエンジニア派遣サービス事業を行っています。AWSやSalesforceなど専門領域に特化したITエンジニアが3,000名以上在籍し、常時100名以上のITエンジニアの即日派遣が可能です。

・2021年:AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞
・2022年3月:人材サービス型 AWSパートナー認定
・AWS認定資格保有者数1257名(2023年7月3日現在)
・Salesforce認定コンサルティングパートナー
・Salesforce認定資格者295名在籍(2023年7月3日現在)
・LPIC+CCNA 認定資格者:472 名(2022年4月1日時点)
ITエンジニアを派遣で採用したい企業様へ
ITエンジニアを派遣で採用したい企業様へ
  • 求人・転職サイトや自社採用サイトを使っているが、自社に合ったITエンジニアが応募してこない…
  • すぐに採用したいが、応募がぜんぜん集まらない
こんな悩みをお持ちの採用・人事担当者の方は、
オープンアップITエンジニアをご検討ください!

当社のITエンジニア派遣サービスは

  • 派遣スピードが速い!(最短即日)
  • 低コスト
  • 4,500名のエンジニアから貴社にマッチした人材を派遣
  • 正社員雇用も可能

こんな特長があり、貴社の事業やプロジェクトに合った最適なITエンジニアを派遣可能です。
まずは下記ボタンから無料でご相談ください。

無料相談のお申し込みはこちら
その他の記事一覧へ

カテゴリから記事を探す

すべての記事一覧へ