ブログTOP > その他 > テレワークで生産性を保つ方法11選!生活のリズムを崩さないようにしよう

テレワークで生産性を保つ方法11選!生活のリズムを崩さないようにしよう

その他 更新日:2023.02.28
エンジニア採用
テレワークで生産性を保つ方法11選!生活のリズムを崩さないようにしよう

テレワークとは?

 

新型コロナウイルスの影響で、これまでテレワークに及び腰だった企業も続々とテレワークを導入するようになってきています。しかし、そもそもテレワークとはどのようなものなのでしょうか。テレワークとはオフィスに出社する従来の働き型とは異なり、自宅などオフィス以外の場所で仕事をすることを意味する言葉です。テレワークには、「在宅勤務」「モバイルワーク」「サードオフィスプレイス勤務」がありますが、なかでも在宅勤務を行っている人が多いのではないでしょうか。

テレワークの良い点について

テレワークは一過性のものではなく、アフターコロナにおいても、新しい働き方として定着すると言われています。では、テレワークにはいったいどのようなメリットがあるのでしょうか。テレワークの長所として挙げられるのが、通勤時間を削減できるため、労働者は時間を有効活用できるようになり、企業は労働者に支払う通勤費をカットできるという点です。他にも、仕事と子育てや介護の両立がより容易になるでしょう。

テレワークでも生産性を保つ方法11選

毎日満員電車に長時間揺られながら出社する必要がなく、自宅で仕事ができるテレワークはメリットだらけのように感じる人も少なくないでしょう。ですが、出社してオフィスで仕事をしなければやる気が湧かず、仕事へのモチベーションや生産性が低下してしまうことに悩んでいる人も多くいます。ここからはテレワークで生産性を保つ方法についてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

方法1:Web会議ツールを導入する

自宅でテレワークをすると、何日間も家族以外の人と話をすることがなく、孤独感を覚えてしまう人も少なくありません。それが原因で仕事の生産性が低下してしまう可能性もあります。Web会議ツールを導入することで、上司や同僚とコミュニケーションが取れるようになり、孤独感の解消につながり、テレワークであっても職場でのチームワークを維持できるでしょう。

方法2:チャットツールの活用する

Web会議に加えて、チャットツールを上手に活用するというのも、テレワークで生産性を維持する方法として効果的でしょう。メールでは、上司や同僚と連絡を取る際にスピード感に欠けてしまうという問題点を、ChatworkやSlackなどのチャットツールを利用することで解決できるでしょう。チャットツールを利用すると、同じチャンネル内にいるメンバー全員で簡単に情報共有ができます。全員で仕事の目的や進捗状況を共有することで、仕事の生産性を保つことができるでしょう。

方法3:タスク管理を細かにする

 

テレワークでも生産性を低下させないために、毎日のタスク管理を徹底して行いましょう。長時間ダラダラと仕事をする状態を続けていると、どうしても仕事の生産性が低下してしまいがちです。仕事をはじめる前に今日やるべきことをリストアップし、毎日自分でタスク管理を行うようにしてみましょう。また、タスク管理はチャットツールなどで他の社員と共有することで、さらに生産性が上がりやすくなるでしょう。

方法4:仕事の環境を整える

 

自宅でテレワークを行う場合、子供やペットがいる空間で仕事をしようと思っても、つい気が散ってしまいやすいでしょう。その対策として、仕事が捗る環境を整えることも大切です。自分だけの作業スペースを確保し、楽な姿勢で作業できるデスクや椅子などを用意してみましょう。また、仕事の時間には、電話は留守番設定にしておいたり、宅配便の届く時間を業務時間外に設定したりするなどして、仕事に集中できる環境づくりに努めましょう。

方法5:プライベート用のスマホなどを手元に置かない

誘惑に負けて仕事をさぼってしまわないためにも、デスク周辺にはプライベートのスマホや漫画、雑誌などは置かないようにしましょう。作業スペースから見える場所にスマホなどを置いてしまうと、つい気になってしまい、仕事の集中力と生産性が低下する原因になるでしょう。テレワークの生産性を維持するために、自律的に行動できる環境を作りましょう。

方法6:休憩時間を設けてメリハリを作る

 

休憩を取らないまま長時間仕事をしていると、たとえリラックスできるはずの自宅であったとしても、疲れてしまうかもしれません。テレワークで生産性を維持するためには、仕事をする時間と休憩する時間のメリハリをつけることが大切です。たとえば「2時間作業を続けたら、10分ほど休憩をとろう」とあらかじめ決めておくとよいでしょう。

方法7:寝間着から仕事着に着替える

オンとオフの切り替えが上手くできないと、テレワークでの生産性が低下しやすくなってしまいます。その対処法として、寝間着から仕事着に着替えるようにしてみましょう。パジャマを着たままでは、なかなかやる気が出ずに作業の生産性が低くなりやすいため、仕事をはじめる前に仕事着に着替えて、気持ちを仕事モードに切り替えましょう。女性の場合、メイクをすることで仕事モードに切り替えるという人もいるようです。

方法8:気分転換をする

「通勤時間がよい気分転換になっていた」というビジネスパーソンも意外に多いのではないでしょうか。毎日自宅でリモートワークをしていると外出の機会が減り、気が滅入って仕事の生産性が低下することもあります。仕事の生産性を上げるために、また心身の健康を維持するために、軽く散歩をしたり美味しいものを食べたりしてリフレッシュする機会を設けましょう。

方法9:しっかりと睡眠をとる

 

睡眠不足は仕事の生産性を低下させる原因のひとつです。すっきりとした状態で仕事に着手できるように、毎日しっかりと睡眠を取るように心がけましょう。なお、長時間寝ればよいというわけではありません。睡眠の質も大切です。寝る前にスマホやパソコンを使用したり、お酒を飲みすぎたりすると、十分な睡眠が取れない可能性もあるため、注意しましょう。

方法10:仕事モードに切り替えるための「儀式」を行う

自宅でリモートワークを続けていると、なかなかやる気が起きずについ仕事の開始時刻を送らせてしまう人もいるのではないでしょうか。そんな時のために、仕事モードに切り替えるための自分なりの「儀式」を作ってみることもおすすめです。たとえば、仕事を始める前に寝間着から仕事着に着替える、歯を磨く、コーヒーを飲むといったルーティンを作っておくと、スムーズに仕事モードに切り替えられ、生産性も高まりやすいでしょう。

方法11:音楽を聴く

 

人によっては、静かな空間だと集中力が切れて仕事の生産性が低下してしまうこともあるでしょう。仕事の能率を上げるために、自分にとって心地よいと思える音楽を聴きながら作業をしてみるのもひとつの手です。また、集中したい時にはクラシック音楽、眠くて作業ペースが落ちている時には眠気覚ましになるアップテンポの曲、と気分に合わせて聴く曲を変えてみましょう。

テレワーク時にしてはいけないこと3つ

 

テレワークで生産性を保つために、やらないほうがよい行動を知り、それを避けるように注意しましょう。テレワークでは、自宅で一人きりで仕事をする人が多いため、よくない行動をとっていたとしても誰にも注意されず、どんどん悪い方向へ進んでしまう可能性もあります。では、具体的にどのような行動をとると、テレワークで仕事が捗りにくくなるのでしょうか。ここからは、テレワークの生産性を低下させるNG行為を3つ取り上げて解説していきます。

してはいけないこと1:生活リズムを崩す

 

テレワーク時にやってはいけないこととして挙げられるのが、生活リズムを崩してしまうということです。通勤時間がなくなることで、出社のために早起きする必要がなくなるため、昼夜逆転生活になってしまうビジネスパーソンも少なくありません。生活リズムが崩れると、仕事の能率が低くなってしまう可能性があるため、生活リズムを整えるように意識しましょう。

してはいけないこと2:起きたままの格好で仕事をする

Web会議などがない場合、「リモートワーク中は上司や同僚と会わないからパジャマで仕事をしてしまおう」と考える人もいるでしょう。ですが、これは避けたほうが良いでしょう。パジャマで仕事に取り掛かっても、なかなか気持ちを仕事モードに切り替えられず、ダラダラと作業をしてしまいやすくなります。たとえ外出する予定がなかったとしても、自分の気持ちにメリハリをつけるために、服は着替えてから仕事に着手しましょう。

してはいけないこと3:乱れた食生活をおくる

乱れた生活リズムに加えて、乱れた食生活もテレワークの生産性を低下させる原因になるでしょう。インスタント食品やデリバリーで食事を適当にすませるのではなく、できるだけ自炊をするなど健康的な食生活を心がけるようにしてみてください。また、食事内容の乱れだけではなく、食事をとる時間が不規則になってしまうと、生活リズムが崩れる原因にもなってしまいます。食生活を整えて、仕事の生産性をアップさせましょう。

テレワークでも生産性を高めよう

 

今回はテレワークで生産性を保つ方法について特集してきましたが、いかがでしたでしょうか。上司や同僚の目が届かないリモートワークだからこそ、自分で自分を律することが大切です。仕事モードに切り替えるためのルーティンを作ったり、食生活や生活リズムを整えたりするなどして、テレワークでも生産性を維持できるようになりましょう。

この記事の監修者・著者

株式会社オープンアップITエンジニア
株式会社オープンアップITエンジニアAWSパートナー/Salesforce認定コンサルティングパートナー 認定企業
ITエンジニア派遣サービス事業を行っています。AWSやSalesforceなど専門領域に特化したITエンジニアが3,000名以上在籍し、常時100名以上のITエンジニアの即日派遣が可能です。

・2021年:AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞
・2022年3月:人材サービス型 AWSパートナー認定
・AWS認定資格保有者数1257名(2023年7月3日現在)
・Salesforce認定コンサルティングパートナー
・Salesforce認定資格者295名在籍(2023年7月3日現在)
・LPIC+CCNA 認定資格者:472 名(2022年4月1日時点)
ITエンジニアを派遣で採用したい企業様へ
ITエンジニアを派遣で採用したい企業様へ
  • 求人・転職サイトや自社採用サイトを使っているが、自社に合ったITエンジニアが応募してこない…
  • すぐに採用したいが、応募がぜんぜん集まらない
こんな悩みをお持ちの採用・人事担当者の方は、
オープンアップITエンジニアをご検討ください!

当社のITエンジニア派遣サービスは

  • 派遣スピードが速い!(最短即日)
  • 低コスト
  • 4,500名のエンジニアから貴社にマッチした人材を派遣
  • 正社員雇用も可能

こんな特長があり、貴社の事業やプロジェクトに合った最適なITエンジニアを派遣可能です。
まずは下記ボタンから無料でご相談ください。

無料相談のお申し込みはこちら
その他の記事一覧へ

カテゴリから記事を探す

すべての記事一覧へ