ブログTOP > その他 > チームビルディングは大切!チームビルディングにおすすめなゲーム22選

チームビルディングは大切!チームビルディングにおすすめなゲーム22選

その他 更新日:2023.02.27
エンジニア採用
チームビルディングは大切!チームビルディングにおすすめなゲーム22選

チームビルディングとは?

 

チームビルディングとは、チームを構成するメンバー個々の能力や異なる経験を最大限に高めて融合し、同じゴールに向かうためのチームを作りの手法を指します。

 

昨今、多様なメンバーが集い1つのチームとする、ダイバーシティの組織で仕事をする機会が増えてきました。その組織をまとめるマネジメント能力の1つとして、リーダーに求められているスキルとなっています。

おすすめのチームビルディングゲーム22選

 

チームビルディングを効果的にすすめたいと思っていても、具体的に何をすればいいのか思い浮かばない人もいるのではないでしょうか。特にチームを結成して間もない頃は、お互いに緊張して思うような成果を上げることが難しいこともあるでしょう。

 

チーム内の緊張を、素早く・簡単に・楽しみながら解きたい時は、メンバーでチームビルディングゲームをすることをおすすめします。メンバーの緊張を解き、チームワークを向上させる22のゲームを紹介します。あなたの組織に合ったゲームを見つけましょう。

おすすめのチームビルディングゲーム1:ペーパータワー

おすすめのチームビルディングゲームとして、まず「ペーパータワー」を紹介します。ペーパータワーとは、紙だけを使って自立可能な極力高いタワーを作り上げるゲームです。用意するのはA4の紙のみという、とてもシンプルなゲームです。

 

紙をどのように使うかは自由ですので、開始前にチームで話し合う戦略力と協力しあって組み立てるチームワークの向上を期待することができます。また、チーム内がまとまりに自然と役割分担もできてくるでしょう。

おすすめのチームビルディングゲーム2:ストロータワー

おすすめのチームビルディングゲームで次に紹介するのは「ストロータワー」です。ストロータワーとは、ストロー・ハサミ・セロハンテープを使って、自立可能な極力高いタワーを作り上げるゲームです。

 

ストロータワーをどう使うのかはチームに任されていますので、作戦会議やタワーを組み上げる過程でチームワークの向上が期待できます。またゲームを通じて体験する、チーム内の役割分担やさまざまな意見の尊重は仕事にも活かすことができるでしょう。

おすすめのチームビルディングゲーム3:ものしりとり

「ものしりとり」もおすすめのチームビルディングゲームとして挙げることができます。ものしりとりとは、身のまわりにあるモノを使ってしりとりをする、とてもシンプルなゲームです。リアルで集まらなくても、オンライン上でも実施できることが大きなメリットです。

 

チーム内のメンバーだけで実施すれば緊張を解く効果があり、複数のチームを作り対抗戦にすればチームワークの向上促進につながるでしょう。

おすすめのチームビルディングゲーム4:レゴシリアスプレイ

チームビルディングゲームとして「レゴシリアスプレイ」もおすすめです。レゴシリアスプレイとは、レゴブロックを使って作品を作りイメージを共有する、レゴ社が開発したゲームです。NASAや企業でも研修として導入されています。

 

チーム個人で作った作品をメンバーに共有すればコミュニケーションが活発になり、チームで協力して作品を作ればメンバーのチームワーク向上につながる可能性があります。

おすすめのチームビルディングゲーム5:ジェスチャーゲーム

チームビルディングゲームとして次に「ジェスチャーゲーム」を紹介します。ジェスチャーゲームとは、出題する人と回答する人に分かれて、出題者の「動き」だけを見て何を表しているのかを回答者が当てるゲームです。その場で身体の表現だけでできるシンプルなゲームです。

 

しゃべってはいけないルールがあるため、チームメンバーの表現力やお互いに理解する力が試されます。チームメンバー共通のお題などを事前に用意しておくと盛り上がるでしょう。

おすすめのチームビルディングゲーム6:謎解き

「謎解き」もおすすめのチームビルディングゲームとして挙げられます。謎解きとは、チームメンバーが設定されたストーリーの登場人物になり、チームで協力して謎を解いていくゲームです。場所を選ばず、メンバーの年齢差や性別に関係なく取り組める特徴があります。

 

チームメンバー全員が謎を解く目的を共有できるため、チームワークの向上はもちろん仕事へのモチベーションアップにつながるでしょう。

おすすめのチームビルディングゲーム7:人狼ゲーム

チームビルディングゲームとして「人狼ゲーム」もおすすめです。人狼ゲームとは、人を装った狼チームと村人チームに分かれて、お互いに見破られないように襲撃と追放を狙うゲームです。ただし、誰がどちらの役割なのかはわからない状態でゲームは進みます。

 

お互いの正体を会話でのみ判断するため、個々の判断力や推理力が試されるのと同時に、仲間だと思うメンバーとの協力が必要となります。ゲームを通して、チームの頭脳プレイが鍛えられるでしょう。

おすすめのチームビルディングゲーム8:似顔絵当てゲーム

おすすめのチームビルディングゲームとして「似顔絵当てゲーム」を紹介します。似顔絵当てゲームとは、メンバーの代表者があるテーマに沿って似顔絵を描き、他のチームメンバーは代表者が何を描いたのか当てるゲームです。

 

とてもシンプルなゲームですが、メンバー個々が何を書いたのか想像力を発揮することで、気持ちの理解や気配りにつながります。他社理解を促すためにも、簡単すぎず難しすぎないテーマ設定を心掛けましょう。

おすすめのチームビルディングゲーム9:サバゲー

次におすすめのチームビルディングゲームとして紹介するのは「サバゲー」です。サバゲーとはサバイバルゲームの略で、主に2つのチームに分かれて、エアガンとBB弾で敵のせん滅を目指すゲームです。

 

チームのメンバーが綿密な戦略を立てないと勝利が難しいためチームビルディングに適したゲームと言えます。場所や道具の手配など手間はかかりますが、チーム内でコミュニケーションをとり協力し合う効果は仕事にも発揮されるでしょう。

おすすめのチームビルディングゲーム10:ドミノ倒し

「ドミノ倒し」もおすすめのチームビルディングゲームに挙げられます。ドミノ倒しとは、その名の通り、ドミノを時間内に並べて一斉に倒し全てのドミノを倒すことを狙うゲームです。

 

チームで試行錯誤しながら協力することで、チームワークの向上につながるだけでなく、工夫を通してチームの創造力を高めることができそうです。メンバー1人1人が、同じ目標に向かって集中できる機会をつくることが可能になります。

おすすめのチームビルディングゲーム11:脱出ゲーム

おすすめのチームビルディングゲームとして「脱出ゲーム」のそのひとつに挙げられるでしょう。脱出ゲームとは、チームメンバー全員で隠されたヒントをもとに謎を解きながら、部屋から脱出するゲームです。

 

ネットで誕生した脱出ゲームをチームビルディングゲームとして応用しています。

 

チームメンバーの頭脳を結集して柔軟性や発想力を発揮して謎に立ち向かう経験が、メンバーの結束を強めます。仕事でもメンバー間のコミュニケーションが活発になりそうです。

おすすめのチームビルディングゲーム12:ダイアログ・イン・ザ・ダーク

「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」というゲームもチームビルディングにはおすすめです。ダイアログ・イン・ザ・ダークとは、目隠しなどで光が届かない暗闇をつくり視覚以外の感覚を使って、さまざまな日常シーンを体験するゲームです。

 

暗闇の中でのチームメンバーとの対話やふれあいを通じて、仲間の温かさやコミュニケーションの大切さを認識することができます。

おすすめのチームビルディングゲーム13:流れ星ゲーム

おすすめのチームビルディングゲームとして「流れ星ゲーム」を次に紹介します。流れ星ゲームとは、流れ星など複数のイメージを指示して絵を描いてもらいメンバー同士が完成した絵を見せ合う、一風変わったゲームです。

 

チームメンバーに同じ指示を出しても完成した絵はそれぞれ違うという体験を通じて、コミュニケーションの難しさを認識します。メンバーは相手目線の伝え方の重要性を学べるため、仕事でのミスや混乱を避ける効果もあるでしょう。

おすすめのチームビルディングゲーム14:ダブルダッチ

チームビルディングゲームとして「ダブルダッチ」もおすすめしたいゲームと言えるでしょう。ダブルダッチとは、2本の縄が交互にまわる中を順番に飛んでいく身体を動かすゲームです。チーム対抗戦やチームの目標回数にチャレンジするなど、様々なゲームアレンジが可能です。

 

縄を回すメンバーも飛ぶメンバーもお互いがタイミングを考えないといけないため、メンバー同士が相手を思いやる環境ができます。チームメンバーが呼吸を合わせる一体感は、実際の仕事にも影響を与えそうです。

おすすめのチームビルディングゲーム15:十人十色

次におすすめするチームビルディングゲームは「十人十色」です。十人十色とは、選ばれた1人のメンバーが出す食に関する質問の答えを、残りのメンバーが予想して同じであれば点数を獲得できるゲームです。

 

メンバーの趣向を考えることは、相手の視点でものごとを考えることにつながり、お互いのチームメンバーへの理解が進みます。ゲームを通じて、チームメンバーの立場に立って仕事をする力が養われるでしょう。

おすすめのチームビルディングゲーム16:バースデイライン

「バースデイライン」もチームビルディングにおすすめのゲームです。バースデイラインとは、チームメンバー全員が言葉を交わさずにジャスチャーのみで誕生日の早い順に並んでいくゲームです。

 

無言で筆談もできない状況で意思疎通しようとする団結力が生まれる効果だけでなく、ノンバーバルコミュニケーションの大切さを感じることができます。また、当たり前のように言葉で交わしているコミュニケーションの重要性を再認識することでしょう。

おすすめのチームビルディングゲーム17:宝探しゲーム

チームビルディングにおすすめのゲームとして次に紹介するのは「宝探しゲーム」です。宝探しゲームとは、チームメンバー全員で地図を頼りに宝探しをするゲームです。チーム対抗戦にして、どのチームが宝を多く見つけられるのかを競うとさらに盛り上がるでしょう。

 

宝探しをする中で自然とチーム内のコミュニケーションが活発になり、チームワークの向上が
期待できます。

おすすめのチームビルディングゲーム18:ピンポン球リレー

おすすめのチームビルディングゲームとして「ピンポン球リレー」も挙げることができます。

 

ピンポン球リレーとは、メンバー全員で決められたコースを1個のピンポン球を運びながらリレーする、シンプルなゲームです。使っていいのはお箸やスプーンのみで、どんな形状の道具を用意するかで難易度が決まります。

 

次のメンバーにピンポン球をつなぐ際の気配りやみんなで機転を利かせる経験を通して、チームワークが盛り上がりながらアップするでしょう。

おすすめのチームビルディングゲーム19:伝言ゲーム

次に紹介するチームビルディングにおすすめのゲームは「伝言ゲーム」です。伝言ゲームとは、チームメンバーから次のメンバーへお題を伝えていき、最後のメンバーまで正しく伝えることを目指すゲームです。

 

制限時間内に正しく伝えるためには、相手へ伝える速度や抑揚などの配慮が必要になります。また、途中で話が変わってしまう状況を楽しみながらコミュニケーションの大切さを実感できるでしょう。

おすすめのチームビルディングゲーム20:ヘリウムリレー

「ヘリウムリレー」もチームビルディングにおすすめのゲームです。ヘリウムリレーとは、チームが円になりメンバー1人1人の人差し指にフラフープを乗せ、チーム全員の指が離れないように地面までつけるタイムを競うシンプルなゲームです。

 

簡単なゲームに感じられますが、メンバー全員の息を合わせるチームワークが求められます。失敗を繰り返す中で、チームのPDCAをまわす大切さを学べるでしょう。

おすすめのチームビルディングゲーム21:料理

チームビルディングをつくるためには「料理」もおすすめです。ちょっと変わったチームビルディングゲームですが、チームメンバー全員で料理をした後に、今後の仕事につながる振り返りをするイベントです。

 

料理の下ごしらえからは仕事の事前準備の大切さや役割分担ではメンバーの意外な一面を発見しながら、楽しく和やかにチームの力を引き出すことができるでしょう。また、振り返りでは仕事とは離れた料理という経験から、チームビルディングのポイントを発見できるでしょう。

おすすめのチームビルディングゲーム22:マシュマロチャレンジ

最後に紹介するおすすめのチームビルディングゲームは「マシュマロチャレンジ」です。マシュマロチャレンジとは、マシュマロ・乾燥パスタ・マスキングテープ・ひも・はさみを使って自立可能な極力高いタワーをつくるゲームです。

 

最後に、タワーの頂上にマシュマロを置くことを忘れないようにしましょう。

 

制限時間内に高いタワーを作るには、チーム内で役割分担をしてお互いに協力することが求められます。また、何度かゲームを繰り返していくことで、チームのPDCAがまわりはじめるでしょう。

チームビルディングゲームの選び方は?

 

チームビルディングにおすすめのゲームはたくさんあります。どのゲームも特徴的で、あなたのチームで実施した際のイメージが浮かんできたのではないでしょうか。チームビルディングの効果を高めるのであれば、どのゲームを選ぶのかも重要です。

 

ゲームを選ぶ大前提としてチーム全員が楽しめることが基本となります。そのためには、あなたのチームにとってルールはわかりやすいのか、コミュニケーションが取りやすいのか、目的は達成できそうか、などの視点から選ぶようにしましょう。

 

また、場所や時間・人数やメンバー構成・チームの職種や属性などを念頭にゲームを選んでみてもいいでしょう。

チームワークを強化できるゲームを取り入れよう

 

仕事の成果を上げるチーム作りをするには、チームビルディングの効果を得ることが重要な要素になります。チームビルディング効果を高めるには、全員で楽しみながらできる「ゲーム」がおすすめです。

 

チームワークを向上させながら、メンバーが仕事では見せない一面を共有することで、働きやすい環境に変化する可能性があります。チームビルディングゲームは、メンバーのモチベーションも向上させるメリットもあります。

この記事の監修者・著者

株式会社オープンアップITエンジニア
株式会社オープンアップITエンジニアAWSパートナー/Salesforce認定コンサルティングパートナー 認定企業
ITエンジニア派遣サービス事業を行っています。AWSやSalesforceなど専門領域に特化したITエンジニアが3,000名以上在籍し、常時100名以上のITエンジニアの即日派遣が可能です。

・2021年:AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞
・2022年3月:人材サービス型 AWSパートナー認定
・AWS認定資格保有者数1257名(2023年7月3日現在)
・Salesforce認定コンサルティングパートナー
・Salesforce認定資格者295名在籍(2023年7月3日現在)
・LPIC+CCNA 認定資格者:472 名(2022年4月1日時点)
ITエンジニアを派遣で採用したい企業様へ
ITエンジニアを派遣で採用したい企業様へ
  • 求人・転職サイトや自社採用サイトを使っているが、自社に合ったITエンジニアが応募してこない…
  • すぐに採用したいが、応募がぜんぜん集まらない
こんな悩みをお持ちの採用・人事担当者の方は、
オープンアップITエンジニアをご検討ください!

当社のITエンジニア派遣サービスは

  • 派遣スピードが速い!(最短即日)
  • 低コスト
  • 4,500名のエンジニアから貴社にマッチした人材を派遣
  • 正社員雇用も可能

こんな特長があり、貴社の事業やプロジェクトに合った最適なITエンジニアを派遣可能です。
まずは下記ボタンから無料でご相談ください。

無料相談のお申し込みはこちら
その他の記事一覧へ

カテゴリから記事を探す

すべての記事一覧へ