ブログTOP > その他 > フロントエンドエンジニアに必要な4つの言語とは?エンジニア採用時のポイントも解説

フロントエンドエンジニアに必要な4つの言語とは?エンジニア採用時のポイントも解説

その他 更新日:2023.02.24
エンジニア採用
フロントエンドエンジニアに必要な4つの言語とは?エンジニア採用時のポイントも解説

フロントエンドエンジニアが担当する業務

フロントエンドエンジニアの業務では、Webサイトやアプリケーション上の「ユーザーが見える部分」のページをプログラミングやコーディングします。

具体的には、Webデザイナーが作ったWebサイトやアプリケーションのデザインを基に、HTML、CSS、JavaScriptなどの言語を使い、Webサイトやアプリケーションを作成します。

バックエンドエンジニアとの違いとは?

Webサイト上で、ユーザーの目に見える分野をフロントエンドと呼び、ユーザー側からは目にすることができない分野をバックエンドと呼びます。

たとえば、フロントエンドはWebサイトの画面や文字、ボタンなど、ユーザーが直接目に触れる部分を指します。

一方、バックエンドとは、ユーザーからは見えない部分であるサーバーの運用や処理、データベースの保存などの分野です。

フロントエンドとバックエンドでは使用する言語が異なり、フロントエンドは主にJavaScriptやHTML、CSSを使用します。一方バックエンドの使用する言語は、JavaやJavaScript、PHP、Ruby、PHP、Pythonなどです。

マークアップエンジニアとの違い

マークアップエンジニアは、コーダーの上位でより良いサービスを提供するために、HTMLやCSSを用いてコーディングします。

良いサービスを提供するために、ユーザビリティを考えて新しい機能を実装したり、SEO対策を施したりします。

コーダーとの違い

コーダーは、Webデザイナーが作ったWebデザインに基づいて、HTMLやCSSを使いながらWebページをコーディングします。それに対して、フロントエンドエンジニアは、コーダーと同じようにコーディングするだけでなく、JavaScriptやPHPを用いてプログラミングを行うこともあります。

フロントエンドエンジニアの現状

近年のスマホの普及により、フロントエンドエンジニアはスマホへの対応力が求められています。Webサイトを作ろうと思った時、PCだけでなくスマホでの動作も確認する必要があります。

スマホに対応したUI/UXを実装できるフロントエンジニアの需要は、今後も伸びていくと言われています。

フロントエンドエンジニアの今後

今後、フロントエンドエンジニアの需要は高くなると言えるでしょう。Webサイトは一度作ったら終了というわけではなく、定期的にリニューアルするため、結果的にフロントエンドエンジニアの仕事は継続していきます。

しかし、将来にわたってフロントエンドエンジニアの仕事が存在するのかどうかは、これからの動向次第とも言えるでしょう。たとえば、AIを使ってフロントエンドエンジニアの仕事を自動化した場合、需要は減る恐れがあります。

将来に備えるためにも、フロントエンドエンジニアは、フロントエンド開発だけでなく、サーバーエンド開発の知識をつけるなどして、付加価値をつける必要があるでしょう。

フロントエンドエンジニアの平均年収

フロントエンドエンジニアの平均年収は、約500万円と言われています。

日本の平均年収より高いフロントエンドエンジニアですが、スキルの有無で年収にばらつきがあるのが実情です。

スキルの少ない20代では、平均年収は約300万円前後で、能力の高いフロントエンドエンジニアの場合、年収1,000万円を超える人も存在します。

フロントエンド開発で必要な4つのプログラミング言語

フロントエンド開発で主に使われるプログラミング言語は、HTML・CSS・JavaScript・PHPです。フロントエンドエンジニアはコーディングのみでなくプログラミングも行うため、サーバーエンドで動くPHPも必要になります。

今回は、フロントエンド開発で主に使われる言語である、HTML・CSS・JavaScript・PHPの特徴について解説します。

1:HTML

HTMLとは、「Hyper Text Markup Language」の頭文字を取ったもので、Webページを作るマークアップ言語です。マークアップとは、コンピュータが認識できるようにタグを用いて、文章や画像などの情報を意味づけすることです。

Webサイトを作る時は、各種情報に対して、HTMLタグを用いて文章構成を指示します。

2:JavaScript

JavaScriptは、Webサイトに動的な要素を施すためのスクリプト言語です。Webサイトでのアニメーションやポップアップ、入力値のチェックなどを実装するために、JavaScriptを使用します。

JavaScriptには開発の効率を上げるために、いくつかフレームワークが存在します。代表的なフレームワークとして、「Angular」「React」「Vue.js」「jQuery」のが挙げられます。

3:CSS

CSSはスタイルシートと呼ばれ、Webページの装飾を行います。CSSは装飾やデザインに関わることを一手に引き受け、HTMLと合わせてWebページを作成するために使用します。

CSSのフレームワークで一番有名なのは、「Bootstrap」です。Bootstrapは、簡単に見栄えの良いWebページを作成しやすいフレームワークだと言われています。

また、あらかじめプログラミングされたライブラリは再利用が可能なため、フロントエンド開発の現場でも活用されています。

4:PHP

PHPは、Webシステム開発に特化したサーバーエンドで動くプログラミング言語です。

PHPはスクリプト言語で、習得難易度がそれほど高くないのが特徴だと言われています。フロントエンドエンジニアがサーバーエンドで動くプログラミング言語を習得する際は、Web
サイトで良く使われるPHPを検討するといいでしょう。

ブログやWebサイトなどを利用できるCMS(コンテンツ管理システム)のWordPressは、PHPを用いてカスタマイズが可能です。

フロントエンドエンジニアを採用する際の7つのチェックポイント

総合力の高いフロントエンドエンジニアを見極めるには、技術的なスキル以外にも、人間的な資質に目を向けることが大切です。

ここでは、将来性のあるフロントエンドエンジニアを確保するために、押さえておくべきポイントを解説します。

1:プログラミングの知識があるか

フロントエンドエンジニアはプログラミング言語やフレームワークの知識が必要となります。フロントエンドで使われるJavaScriptだけでなく、サーバーエンドで動くPHPなどのプログラミング言語の知識があると良いでしょう。

フレームワークについては、一からプログラミングすることなく、効率的に開発が行いやすいため、多くの現場で用いられる代表的なフレームワークの知識を持っておくと良いでしょう。

2:マネジメント能力があるか

フロントエンドエンジニアには、マネジメント能力の高さも求められます。マネジメント能力のあるフロントエンジニアは、チームリーダーとしての役割を任せられることがあるためです。

リーダーとしてチームを率いるには、チームメンバーと良い関係を築くコミュニケーション能力や、メンバーのモチベーションを上げるスキルが必要になります。

チームリーダーを経験したことのあるフロントエンドエンジニアは、このようなスキルを備えている可能性が高いでしょう。

3:サービス精神が旺盛か

ユーザーとの距離が近い分野を担当するフロントエンドエンジニアは、サービス精神が旺盛な人材が、エンジニアとして活躍できます。

たとえば、自分の作成した画面で「ユーザーに驚きを与えたい」といった思いで仕事に取り組む姿勢が、エンジニアには必要です。

そのようなサービス精神があるエンジニアが、新しい機能や良いデザインを作り出すと言えるでしょう。

4:知識を増やし続けられるか

近年では、フロントエンドエンジニアの求められるスキルが多様化しているため、基本的なスキルだけでは、エンジニアとして生き残れなくなっています。

そのため企業は、常に新しい技術を追い求めるような、好奇心のある人材を採用すると良いでしょう。

現状に満足しているスキルの高いエンジニアより、新しい知識を勉強しているスキルの低いエンジニアの方が、将来性はあるでしょう。

5:地道な作業を続けられるか

フロントエンドエンジニアは、地道な作業が多い職種です。たとえば、フロントエンドエンジニアのメインの業務であるコーディングは、完成するまでに試行錯誤を繰り返しながら完成させます。

このような根気のいる作業を淡々とこなせる能力が、フロントエンドエンジニアには必要です。採用担当者は、フロントエンドエンジニアの人間的な資質を見抜くことが求められます。

6:仕様変更や技術の変化に対してストレスを感じないタイプか

近年のWeb業界では、新しい技術開発のスピードが速く、フロントエンドエンジニアは変化に対して柔軟に対応しなければなりません。

そのため、フロントエンドエンジニアには、技術の変化に対応できる能力や、業務の仕様変更にストレスなく対応できる資質が求められます。

7:新しいことにチャレンジし続けられるか

前述したように技術開発の早い近年のWeb業界では、フロントエンドエンジニアに必須のスキル(HTML ・CSS ・JavaScript)だけではエンジニアとしての価値は低いと言えます。

そのため、新しいことに積極的にチャレンジできるバイタリティある人材の確保が大切です。たとえば、最新の技術やトレンドの知識を、積極的に業務へ取り入れるようなフロントエンドエンジニアは、将来性のある人材と言えるでしょう。

フロントエンドエンジニアに将来的に見込めるスキル7つ

フロントエンドエンジニアは、専門職でありながら担当分野が広いため、さまざまスキルや知識を身につける必要があります。

ここでは、フロントエンドエンジニアが将来的に得ることができる、具体的なスキル7つを紹介します。

1:SEOの知識

フロントエンドエンジニアの業務は、Webマーケティングと関わりが強く、SEOの知識を身につける機会が多くなります。

また、SEOの知識を持っているフロントエンドエンジニアは、Webディレクターなどと意思疎通しやすく、業務を円滑に進められるでしょう。

2:バックエンドの知識

フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアは、業務内容は異なりますが、1つのサービスとして繋がっています。そのため、バックエンドの知識もそれなりに身につけられます。

しかし、幅広い分野のスキルが必要なフロントエンドに対して、バックエンドは専門的なスキルがメインであり、フロントエンドエンジニアの業務をするだけでは、バックエンドのスキルは身につきません。

バックエンドの知識やスキルを身につけたフロントエンドエンジニアは、マルチエンジニアとして貴重な人材になります。

3:Webデザインの知識

フロントエンドエンジニアの主な業務は、Webデザイナーが作成したデザインを、Webサイトのフロント分野のプラウザに表示することです。業務を通じてWebデザイナーとやり取りをする中で、エンジニアはWebデザインの知識を学んでいくことができるでしょう。

4:UIやUXスキルの向上

UIやUXスキルとは、Webコンテンツをユーザーが「使いやすく」「楽しめる」サイトにする能力です。フロントエンジニアは、ユーザー目線でWebサイトを作成しているため、ユーザーが何を求めているかを理解するスキルが磨かれます。

フロントエンドエンジニアがUIやUXスキルを磨くことで、ユーザーのニーズを理解した質の高いWebサイトを、企業は提供できるでしょう。

5:フロンドエンドに留まらないオールマイティーな活躍

フロントエンドエンジニアは、マークアップエンジニアやコーダーの上の役職です。そのため、さまざまなスキルや知識に精通している人材が、フロントエンジニアとして活躍しています。

フロントエンドエンジニアが、バックエンドのスキルを身につけると、マルチエンジニアとして活躍できるでしょう。

6:マネジメント能力の向上

基本的にエンジニアは、チームで業務に取り組みます。そのため、フロントエンドエンジニアなどの上位職は、人の上に立つことが多く、マネジメント能力が磨かれます。

リーダーなどの役割を担うことで、マネジメント能力が飛躍的に伸びる人もいます。そのような人材は、マネジメント能力を活かして、Webディレクターへキャリアチェンジする人もいるでしょう。

7:デバイスの知識

Webページを閲覧する時のデバイスは、さまざまなものがあります。従来であればパソコンの対応を中心に考えられていましたが、現在ではそれに加えて、スマホやタブレットにも対応する必要があります。

スマホやタブレットに未対応の場合、Webページの満足度が低下するため、デバイスの知識と合わせてUI/UX設計の知識も必要になるでしょう。

フロントエンドエンジニアを採用する際は将来性を意識しよう

フロントエンドエンジニアを採用する際には、技術的なスキルはもちろん大事ですが、人間的にフロントエンジニアの業務とマッチしているか、見極めることが大切になるでしょう。

また、マネジメント能力やその人の人間的な資質は、リーダーの役割を担う上で重要です。将来性がある人材を確保するには、そのような目に見えないスキルや、その人の性格を見抜くことが求められます。

この記事の監修者・著者

株式会社オープンアップITエンジニア
株式会社オープンアップITエンジニアAWSパートナー/Salesforce認定コンサルティングパートナー 認定企業
ITエンジニア派遣サービス事業を行っています。AWSやSalesforceなど専門領域に特化したITエンジニアが3,000名以上在籍し、常時100名以上のITエンジニアの即日派遣が可能です。

・2021年:AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞
・2022年3月:人材サービス型 AWSパートナー認定
・AWS認定資格保有者数1257名(2023年7月3日現在)
・Salesforce認定コンサルティングパートナー
・Salesforce認定資格者295名在籍(2023年7月3日現在)
・LPIC+CCNA 認定資格者:472 名(2022年4月1日時点)
ITエンジニアを派遣で採用したい企業様へ
ITエンジニアを派遣で採用したい企業様へ
  • 求人・転職サイトや自社採用サイトを使っているが、自社に合ったITエンジニアが応募してこない…
  • すぐに採用したいが、応募がぜんぜん集まらない
こんな悩みをお持ちの採用・人事担当者の方は、
オープンアップITエンジニアをご検討ください!

当社のITエンジニア派遣サービスは

  • 派遣スピードが速い!(最短即日)
  • 低コスト
  • 4,500名のエンジニアから貴社にマッチした人材を派遣
  • 正社員雇用も可能

こんな特長があり、貴社の事業やプロジェクトに合った最適なITエンジニアを派遣可能です。
まずは下記ボタンから無料でご相談ください。

無料相談のお申し込みはこちら
その他の記事一覧へ

カテゴリから記事を探す

すべての記事一覧へ