ブログTOP > その他 > エンジニアの主な採用手法と無期雇用派遣を比較:ソーシャルリクルーティング

エンジニアの主な採用手法と無期雇用派遣を比較:ソーシャルリクルーティング

その他 更新日:2022.12.27
エンジニア採用
エンジニアの主な採用手法と無期雇用派遣を比較:ソーシャルリクルーティング

ITエンジニアの採用方法は数多くありますが、そのうちの1つがソーシャルリクルーティングです。ソーシャルリクルーティングとは、SNSを利用した採用方法のこと。ここでは、ソーシャルリクルーティングの特徴や派遣との違いについてみていきましょう。

ソーシャルリクルーティングの特徴

ソーシャルリクルーティングでは、FacebookやTwitter、ブログなどを利用して企業側の情報を発信したり、応募者の情報を得たりします。日本でも、ここ数年は多くの企業がこの方法を採用しています。ここでは、そんなソーシャルリクルーティングの特徴をご紹介します。

応募者の人間性をチェックできる

どれだけ経験豊富な面接官でも、面接のみで応募者の人間性を見抜くことは容易ではありません。しかし、SNSをチェックすることで面接のときには見えなかった応募者の素顔を知ることができます。実際に、応募者のSNSを閲覧して不採用を決める企業もあるようです。

ミスマッチを防止できる

入社してからミスマッチに気付いて退職するITエンジニアは少なくありませんが、これは企業にとって大きな損失となります。その点、SNSで応募者をより深く知ることができれば、ミスマッチ防止につながります。このことは、双方にとってメリットだといえるでしょう。

応募者との距離感を縮めることができる

従来は、応募者が企業についての情報を得る機会はあまりありませんでした。しかし、SNSを通じて企業側が情報を発信することで、応募者は親近感を抱くことができます。距離感が近くなれば、入社意欲の向上にもつながるといえるでしょう。

派遣の活用

ITエンジニアを採用するにあたって、よく利用されているのが派遣です。派遣の特徴は、即戦力のITエンジニアを適材適所で雇うことができるということ。さらに無期雇用派遣であれば、長く働いてもらうことも可能です。
派遣として雇えば、本人の人間性はもちろんのこと、ITの知識レベル・スキルレベルも知ることができます。実際に働いてもらうことでソーシャルリクルーティングでは分からないことも知れるのが、派遣の大きな特徴。そして、優秀な人材であれば正社員登用することも可能です。ITエンジニアはスキルの高さが重要であるため、派遣で雇うメリットは大きいといえるのではないでしょうか。

ソーシャルリクルーティングは補助的に活用するのがベスト

ソーシャルリクルーティングには、他の採用方法にはない現代ならではのメリットがあります。採用する前に応募者について詳しく知ることができるのは、企業側にとって大きな安心材料だといえるでしょう。しかし、ソーシャルリクルーティングだけに頼るのは得策とはいえません。採用活動成功のために、補助的に活用してみてはいかがでしょうか。

この記事の監修者・著者

株式会社オープンアップITエンジニア
株式会社オープンアップITエンジニアAWSパートナー/Salesforce認定コンサルティングパートナー 認定企業
ITエンジニア派遣サービス事業を行っています。AWSやSalesforceなど専門領域に特化したITエンジニアが3,000名以上在籍し、常時100名以上のITエンジニアの即日派遣が可能です。

・2021年:AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞
・2022年3月:人材サービス型 AWSパートナー認定
・AWS認定資格保有者数1257名(2023年7月3日現在)
・Salesforce認定コンサルティングパートナー
・Salesforce認定資格者295名在籍(2023年7月3日現在)
・LPIC+CCNA 認定資格者:472 名(2022年4月1日時点)
ITエンジニアを派遣で採用したい企業様へ
ITエンジニアを派遣で採用したい企業様へ
  • 求人・転職サイトや自社採用サイトを使っているが、自社に合ったITエンジニアが応募してこない…
  • すぐに採用したいが、応募がぜんぜん集まらない
こんな悩みをお持ちの採用・人事担当者の方は、
オープンアップITエンジニアをご検討ください!

当社のITエンジニア派遣サービスは

  • 派遣スピードが速い!(最短即日)
  • 低コスト
  • 4,500名のエンジニアから貴社にマッチした人材を派遣
  • 正社員雇用も可能

こんな特長があり、貴社の事業やプロジェクトに合った最適なITエンジニアを派遣可能です。
まずは下記ボタンから無料でご相談ください。

無料相談のお申し込みはこちら
その他の記事一覧へ

カテゴリから記事を探す

すべての記事一覧へ