AWSエンジニアを採用したい人事担当向けのAWS入門:Amazon Simple Notification Service


近年、AWSのようなクラウドサービスを導入する企業が増えてきました。
AWSはさまざまなサービスを提供しており、その中から自社に合ったサービスを選べるのが特徴です。
本記事では、安全マネージド型pub/sub メッセージングサービス、「Amazon Simple Notification Service」を紹介します。
Amazon Simple Notification Serviceとは
Amazon Simple Notification Serviceは、マイクロサービスや分散型システム、サーバレースアプリケーションの分離が可能な完全マネージド型のpub/sub メッセージングサービスです。
Amazon Simple Notification Serviceは、多数対多数、プッシュベースのトピックを提供することができます。
トピックを作成し、そのトピックと通信する発行者とポリシーを定義すればアクセスを制御してくれるのが特徴です。
トピック作成者は、自分が作成したトピックか発行を許可されたトピックのメッセージを送信すると、Amazon Simple Notification Serviceが受信者リストと照合し、各受信者にメッセージを送信してくれます。
Amazon Simple Notification Serviceの価格
Amazon Simple Notification Serviceの支払いは従量課金制です。
発行した通知数、配信した通知数、トピックとサブスクリプション管理のためのAPIコール回数に基づいて課金されます。
■通知配信の種類と料金
エンドポイントの種類 | 無料利用枠 | 料金 |
---|---|---|
モバイルプッシュ通知 | 100 万件 | 100 万件あたり 0.5 USD |
E メール/JSON 形式のメール | 1,000 件 | 10 万件あたり 2 USD |
HTTP/S | 10 万件 | 100 万件あたり 0.6 USD |
Simple Queue Service (SQS) | SQS キューへの配信は無料。SQS の標準料金が適用 | |
Lambda 関数 | Lambda への配信は無料。Lambda の標準料金が適用 |
Amazon Simple Notification Serviceを使用するメリット
Amazon Simple Notification Serviceを利用するメリットは主に以下の4つが挙げられます。
メッセージを確実に配信できる
Amazon Simple Notification Serviceは、高い耐久性を備えたメッセージを確実に配信できるのが特徴です。
Amazon Simple Notification Serviceで作成されたトピックは、Amazon内のネットワークインフラストラクチャとデータセンター内で実行されます。
そのためいつでも必要な時にアプリケーションから利用可能です。
ワークロードを自動的にスケーリングできる
AWSクラウドを活用し、アプリケーションを動的にスケーリングしてくれます。
完全マネージド型サービスなので、容量計画やプロビジョニング、モニタリングなどの作業を処理してくれます。
メッセージフィルタリングが利用できる
メッセージフィルタリングロジックとメッセージルーティングロジックを取り除くことによりアーキテクチャを簡素化できます。
またメッセージフィルタリングによって、興味のあるメッセージのみ受信できるようになります。
メッセージをセキュアに保てる
トピックポリシーを設定することにより、機密データをセキュアに保てます。
またAmazon ATS 証明書を適用すれば、データが転送時に暗号化されます。
メッセージを安全に送信できる
Amazon Simple Notification Serviceを使えば、通知対象が多くても自動で一斉通知が可能です。
高耐久性のメッセージを送信できるので、ビジネス利用に向いています。
メッセージ通知サービスを導入している、もしくは導入を検討している企業はAWSサービスの活用を検討することをおすすめします。
この記事の監修者・著者

- AWSパートナー/Salesforce認定コンサルティングパートナー 認定企業
-
ITエンジニア派遣サービス事業を行っています。AWSやSalesforceなど専門領域に特化したITエンジニアが4,715名在籍し、常時100名以上のITエンジニアの即日派遣が可能です。
・2021年:AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞
・2022年3月:人材サービス型 AWSパートナー認定
・AWS認定資格保有者数1,154名(2024年6月現在)
・Salesforce認定コンサルティングパートナー
・Salesforce認定資格者276名在籍(2024年5月現在)
・LPIC+CCNA 認定資格者:472 名(2024年6月時点)
最新の投稿
- 2024-12-27営業インタビュー情報共有の活性化の中心に。SP企画部の新たな取り組み
- 2024-07-01営業インタビュー最短で当日にご提案可能。 OPE営業の対応が早い3つの理由
- 2024-07-01営業インタビュー研修見学ツアーが高評価!「お客様のOPEに対する期待を高め、継続に貢献できればと思います。」
- 2024-07-01営業インタビュー信頼関係を構築し、エンジニアの長期就業へ

- 求人・転職サイトや自社採用サイトを使っているが、自社に合ったITエンジニアが応募してこない…
- すぐに採用したいが、応募がぜんぜん集まらない
オープンアップITエンジニアをご検討ください!
当社のITエンジニア派遣サービスは
- 派遣スピードが速い!(最短即日)
- 4,500名のエンジニアから貴社にマッチした人材を派遣
- 正社員雇用も可能
こんな特長があり、貴社の事業やプロジェクトに合った最適なITエンジニアを派遣可能です。
まずは下記ボタンから無料でご相談ください。