AWS ルートテーブルで仮想環境を構築!役割や種類・操作方法を解説


AWS ルートテーブル基本操作
AWSのルートテーブルについて解説します。
ルートテーブルの役割や基本的な操作方法についてご紹介します。AWSでの仮想環境構築に必要なルートテーブルを知りましょう。
AWS ルートテーブルとは
ルートテーブルは、ネットワークトラフィックの送信先を制御します。
AWSサービスの仮想ネットワークであるVPCのサブネットにはルートテーブルを関連付ける必要があります。1つのサブネットには、1つのルートテーブルしか関連付けることができません。
だからといって各サブネットに専用のルートテーブルを作成しなければならないというわけではありません。複数のサブネットに同じルートテーブルを関連付けることが可能です。関連付けられたルートテーブルがサブネットのルーティングを制御します。
メインルートテーブル
メインルートテーブルはVCPに自動的に割り当てられるルートテーブルです。サブネットを作成後にルートテーブルを設定しないとメインルートテーブルが関連付けられます。
ルートテーブルがメインルートテーブルであるか確認することができます。AWSマネジメントコンソールのVPCコンソールからルートテーブルの一覧を表示します。メインルートテーブルは、メインの列に「はい」と表示されているルートテーブルです。
メインルートテーブルは削除することができません。しかし、メインルートテーブルを作成したカスタムルートテーブルと置き換えることはできます。
カスタムルートテーブル
カスタムルートテーブルはメインルートテーブルとは別にVPC用に作成したルートテーブルです。
デフォルトではメインルートテーブルしかないので、インターネット通信が可能なサブネットと不可能なサブネットを切り分けたい時などにカスタムルートテーブルを作成して各サブネットに関連付けます。
カスタムルートテーブルは関連付けられているサブネットがない場合に削除することができます。
ゲートウェイルートテーブル
ゲートウェイルートテーブルはインターネットゲートウェイや仮想プライベートゲートウェイなどのゲートウェイが関連付けられているルートテーブルです。インターネットゲートウェイ、仮想プライベートゲートウェイはVPC外部とVPCを繋ぐ役割があります。
インターネットゲートウェイは名前の通りVPCとインターネットの通信を可能にし、仮想プライベートゲートウェイはVPCと他のVPCや仮想環境との接続を可能にします。
ルートテーブルの操作
ルートテーブルの基本的な操作についてご紹介します。
新しいルートテーブルの作成方法やルートの編集、ルートテーブルの関連付けについて解説します。VPCの環境設定時などにルートテーブルの操作方法をご活用ください。
カスタムルートテーブル作成
カスタムルートテーブルの作成方法について解説します。
AWSマネジメントコンソールのVPCコンソールを表示し、ルートテーブルを選択します。「ルートテーブルの作成」を選択してルートテーブル作成画面を表示します。ルートテーブル名を入力し、VPCを選択します。オプションでタグの追加を行うことができます。
「作成」を選択すると、ルートテーブルが作成されます。ルートテーブル一覧に作成したルートテーブルが表示されていることを確認します。
ルートの追加
メインルートテーブルや作成したカスタムルートテーブルのルートを追加をします。
AWSマネジメントコンソールのVPCコンソールを表示し、ルートテーブル表示します。ルートテーブル一覧から編集を行うルートテーブルを選択します。「アクション」から「ルートの編集」を選択します。
もしくはルートタブから「ルートの編集」を選択してルートの編集画面を表示します。
まずはルートを追加する方法を解説します。ルートの編集画面から「ルートの追加」を選択します。ルートテーブルのルートでは、送信先とターゲットを指定します。
送信先にはアクセスを可能にする通信先のIPアドレスを入力します。CIDRブロック、単一のIPアドレスなどが入力できます。ターゲットでは、ターゲットを選択します。例えば送信先がVPCのCIDRブロックの場合、ターゲットはローカルと表示されます。
ルートの入力、選択が完了したら「ルートの保存」を選択してルートの追加を完了します。
ルートの変更・削除
ルートを変更、削除する方法を解説します。
ルートテーブルのルートは変更、削除することができます。ただし、変更できるのは追加したルートのみで、VPC内の通信を制御するローカルルートは削除、変更ができません。
AWSマネジメントコンソールのVPCコンソールからルートテーブルを表示します。ルートテーブル一覧からルートの変更もしくは削除を行うルートテーブルを選択します。
ルート編集画面を表示します。ルートテーブルを選択した状態で「アクション」から「ルートの編集」を選択する、またはルートタブから「ルートの編集」を選択してルート編集画面を表示することができます。
追加したルートを変更するには、ルートの送信先、ターゲットを編集します。削除する場合は、削除するルートの行に表示されている「×」を選択します。
ルートの変更、削除を完了するには「ルートの保存」を選択します。
ルートテーブルをサブネットに関連付け
ルートテーブルをサブネットに関連付けます。関連付けるとルートテーブルのルートがサブネットに適用されます。
AWSマネジメントコンソールのVPCコンソールからルートテーブルを選択します。サブネットに関連付けるルートテーブルを一覧から選択します。「アクション」から「サブネットの関連付けの編集」を選択します。
もしくは、サブネットの関連付けタブから「サブネットの関連付けの編集」を選択してサブネットの関連付けの編集画面を表示します。
サブネットリストから関連付けるサブネットを探します。サブネットIDなどで検索することもできます。関連付けるサブネットのチェックボックスをオンにします。「保存」を選択して、サブネットの関連付けを完了します。
ルートテーブルとゲートウェイの関連付け
ルートテーブルにインターネットゲートウェイまたは仮想プライベートゲートウェイを関連付けます。
AWSマネジメントコンソールのVPCコンソールからルートテーブルを選択します。ゲートウェイを関連付けるルートテーブルを選択します。「アクション」から「Edit edge associations(エッジの関連付けの編集)」を選択します。
インターネットゲートウェイまたは仮想プライベートを選択するとゲートウェイ一覧が表示されます。関連付けるゲートウェイを選択しチェックボックスをオンにします。「保存」を選択してゲートウェイの関連付けを完了します。
メインルートテーブルの置き換え
メインルートテーブルは別のルートテーブルに変更することができます。
AWSマネジメントコンソールのVPCコンソールからルートテーブルを選択して、ルートテーブル一覧を表示します。
新しいメインルートテーブルにするからルートテーブルを選択します。「アクション」から「メインルートテーブルの設定」を選択します。確認ダイアログボックスで「OK」を選択します。
ルートテーブル一覧で、選択したルートテーブルのメインの列に「はい」と表示されていることを確認して、メインルートテーブルの置き換えは完了です。
ルートテーブルの削除
ルートテーブルを削除する方法を解説します。
サブネットが関連付けられていないルートテーブルは削除することができます。ただし、メインルートテーブルは削除できないので注意しましょう。
AWSマネジメントコンソールのVPCコンソールからルートテーブルを選択し、ルートテーブル一覧を表示します。削除するルートテーブルを選択します。「アクション」から「ルートテーブルの削除」を選択します。
確認ダイアログボックスで「ルートテーブルの削除」を選択します。メインルートテーブルやサブネットに関連付けられたルートテーブルを削除しようとすると確認ダイアログボックスで削除できない理由が表示されます。
この記事の監修者・著者

- AWSパートナー/Salesforce認定コンサルティングパートナー 認定企業
-
ITエンジニア派遣サービス事業を行っています。AWSやSalesforceなど専門領域に特化したITエンジニアが4,715名在籍し、常時100名以上のITエンジニアの即日派遣が可能です。
・2021年:AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞
・2022年3月:人材サービス型 AWSパートナー認定
・AWS認定資格保有者数1,154名(2024年6月現在)
・Salesforce認定コンサルティングパートナー
・Salesforce認定資格者276名在籍(2024年5月現在)
・LPIC+CCNA 認定資格者:472 名(2024年6月時点)
最新の投稿
- 2024-12-27営業インタビュー情報共有の活性化の中心に。SP企画部の新たな取り組み
- 2024-07-01営業インタビュー最短で当日にご提案可能。 OPE営業の対応が早い3つの理由
- 2024-07-01営業インタビュー研修見学ツアーが高評価!「お客様のOPEに対する期待を高め、継続に貢献できればと思います。」
- 2024-07-01営業インタビュー信頼関係を構築し、エンジニアの長期就業へ

- 求人・転職サイトや自社採用サイトを使っているが、自社に合ったITエンジニアが応募してこない…
- すぐに採用したいが、応募がぜんぜん集まらない
オープンアップITエンジニアをご検討ください!
当社のITエンジニア派遣サービスは
- 派遣スピードが速い!(最短即日)
- 4,500名のエンジニアから貴社にマッチした人材を派遣
- 正社員雇用も可能
こんな特長があり、貴社の事業やプロジェクトに合った最適なITエンジニアを派遣可能です。
まずは下記ボタンから無料でご相談ください。