IT人材をお探しの方は、まずはお電話ください。担当営業がすぐにご要望にマッチした人材をご提案いたします。
tel:03-6409-6766 お急ぎの方はお電話ください

ブログTOP > IT・技術関連 > Salesforce メールテンプレートとは?メリットや使い方について解説

Salesforce メールテンプレートとは?メリットや使い方について解説

IT・技術関連 更新日:2024.09.05
エンジニア採用
Salesforce メールテンプレートとは?メリットや使い方について解説

Salesforce メールテンプレートとは? Salesforceメールテンプレートとは、よく使う件名や宛先、本文の雛形(テンプレート)を作成して保存しておく機能のことです。メールテンプレートを活用することで、一貫性のあるメール形式が常に使えるようになります。

Salesforce メールテンプレートを使うメリット

仕事上では、似たような文面を繰り返し使うことが多いので、Salesforceテンプレートを活用すれば、時短にもなり、生産性を高められます。 同じような内容のメールを数多くの顧客や同僚に送るには、一からメールの文面を作るよりも、メールテンプレートの機能を使って一括作成する方が効率的です。

Salesforce メールテンプレートの種類

Salesforceメールテンプレートには、ClassicとLightningの2種類のテンプレートがあり、用途によって使い分けることができます。 それぞれ書式が違っており、ClassicではSML(Salesforce Merge Langeage)、LightningではHML(Handlebars Merge Langeage)という書式を適用しています。 Classicの方では関数を使って差し込み項目を設定することが可能です。

Salesforce メールテンプレートの設定方法

まずSalesforce Classicメールテンプレートでの設定方法をお伝えしましょう。Classicメールテンプレートから「新規テンプレート」をクリックします。 テンプレートの種別はテキストを選択、「次へ」をクリックすると、選択リストが表示されるので、差し込み項目の種類と項目を指定します。 「差し込み項目値」の部分に文字列や記号が表示されるので、コピーしておきましょう。テンプレートの保存フォルダを選択し、「有効」をチェック、「メールテンプレート名」「説明」などを必要に応じて入力し、テンプレートとなる本文を作成します。 必要に応じて、コピーしておいた「差し込み項目」も件名や本文中に入力し、最後に「保存」をクリックします。 Lightingテンプレートで、メールテンプレートの内容を入力した後の「差し込み項目」の挿入は、HTML値の右下の【{}】をクリックして操作します。

Salesforce メールテンプレートの便利な機能

メールテンプレートビルダーというビジュアルツール機能を使えば、おしゃれで魅力的なテンプレートを作成することが可能です。プロパティパネルで好みのテンプレートにカスタマイズすることができます。 他にもLightningテンプレートでは、送信されたメールの検索機能やメールとの関連性の高いリストを表示できるなど、様々な機能があります。 またClassicテンプレートのメール管理機能を使えば、社内外宛に、様々な関連分野のページから直接メールを送ることが可能です。

Salesforce メールテンプレートを活用して効率的にメールを送ろう

メールテンプレートの活用で、営業メールや社内メールでの効率的なメール送信が可能になります。是非、この機会にSalesforceのメールテンプレートの活用にチャレンジしてみましょう。]]>

この記事の監修者・著者

株式会社オープンアップITエンジニア
株式会社オープンアップITエンジニアAWSパートナー/Salesforce認定コンサルティングパートナー 認定企業
ITエンジニア派遣サービス事業を行っています。AWSやSalesforceなど専門領域に特化したITエンジニアが4,715名在籍し、常時100名以上のITエンジニアの即日派遣が可能です。

・2021年:AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞
・2022年3月:人材サービス型 AWSパートナー認定
・AWS認定資格保有者数1,154名(2024年6月現在)
・Salesforce認定コンサルティングパートナー
・Salesforce認定資格者276名在籍(2024年5月現在)
・LPIC+CCNA 認定資格者:472 名(2024年6月時点)
ITエンジニアの派遣を利用したい企業様へ
ITエンジニアを派遣で採用したい企業様へ
  • 求人・転職サイトや自社採用サイトを使っているが、自社に合ったITエンジニアが応募してこない…
  • すぐに採用したいが、応募がぜんぜん集まらない
こんな悩みをお持ちの採用・人事担当者の方は、
オープンアップITエンジニアをご検討ください!

当社のITエンジニア派遣サービスは

  • 派遣スピードが速い!(最短即日)
  • 4,500名のエンジニアから貴社にマッチした人材を派遣
  • 正社員雇用も可能

こんな特長があり、貴社の事業やプロジェクトに合った最適なITエンジニアを派遣可能です。
まずは下記ボタンから無料でご相談ください。

無料相談のお申し込みはこちら
IT・技術関連の記事一覧へ

カテゴリから記事を探す

すべての記事一覧へ