IT人材をお探しの方は、まずはお電話ください。担当営業がすぐにご要望にマッチした人材をご提案いたします。
tel:03-6409-6766 お急ぎの方はお電話ください

ブログTOP > IT・技術関連 > SalesforceのOutlook連携とは?詳細から連携のメリットまで詳しく解説

SalesforceのOutlook連携とは?詳細から連携のメリットまで詳しく解説

IT・技術関連 更新日:2024.09.05
エンジニア採用
SalesforceのOutlook連携とは?詳細から連携のメリットまで詳しく解説

Outlookについて理解を深めよう 本記事では、Outlookとは何か?また、SalesforceとOutlookを連携させて何ができるのか、連携方法について解説していきます。Salesforceのエンジニアはもちろんのこと、連携方法も難しくないのでSalesforceユーザーの方にも知っていただきたい内容になっています。

Outlookとは?

Outlookとは、マイクロソフト社が提供しているサービスのことです。マイクロソフト社は世界的にも知名度が高く、日本人でも耳馴染みのある企業ではないでしょうか。

Outlookで何ができるの?

Outlookは社内外のメールのやりとりや、スケジュール管理、連絡先の管理、タスク管理など様々な機能をもった業務管理ソフトになります。業務管理のツールとしてOutlookやGoogle社が提供しているGoogle Workspaceを導入している企業が多いです。

SalesforceとOutlookの連携について

ここからはSalesforceとOutlookの連携について解説していきます。ここではSalesforceとOutlookを連携させて何ができるのか、どういうメリットがあるのか解説していきます。

SalesforceとOutlookの連携で何ができるのか?

SalesforceとOutlookを連携するメリットは主に2つあります。 ・SalesforceとOutlookに重複したデータを入力する手間を削減。 ・OutlookのメールとSalesforceの取引先を連携させることで、取引先とのメールのやりとりなどを一元管理できる。 例えば、SalesforceとOutlook両方を社として導入している場合、どちらのツールのカレンダーを利用するか迷ってしまうことがあります。 Outlookのカレンダーに慣れているけれども、社内の運用ルールとしてスケジュールは全てSalesforceで管理する場合、2つのツールにデータを入力するのは手間が掛かります。 ですがSalesforceとOutlookが連携されていれば、どちらか一方にデータを入力すれば自動的にもう片方のカレンダーにデータが反映されます。非生産的なデータ入力の手間削減により、時間を効率化できるのです。

SalesforceとOutlookの連携のまとめ

本記事では、SalesforceとOutlookを連携について紹介しました。SalesforceとOutlookの両方を導入している企業で営業職の担当者の場合、日々売上をたてるための営業活動に尽力する必要があります。 導入しているソフトに日々の営業活動の結果などを入力することも大事ですが、それ以上に必要なのは成約に直接結び付くような顧客との関係性の構築です。 顧客との関係性の構築に直接的な結び付きのない、データ入力などは極力データ連携などを活用して必要最低限に留め、生産性のある業務に尽力していくことが効率的な業務に大切なことといえるでしょう。]]>

この記事の監修者・著者

株式会社オープンアップITエンジニア
株式会社オープンアップITエンジニアAWSパートナー/Salesforce認定コンサルティングパートナー 認定企業
ITエンジニア派遣サービス事業を行っています。AWSやSalesforceなど専門領域に特化したITエンジニアが4,715名在籍し、常時100名以上のITエンジニアの即日派遣が可能です。

・2021年:AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞
・2022年3月:人材サービス型 AWSパートナー認定
・AWS認定資格保有者数1,154名(2024年6月現在)
・Salesforce認定コンサルティングパートナー
・Salesforce認定資格者276名在籍(2024年5月現在)
・LPIC+CCNA 認定資格者:472 名(2024年6月時点)
ITエンジニアの派遣を利用したい企業様へ
ITエンジニアを派遣で採用したい企業様へ
  • 求人・転職サイトや自社採用サイトを使っているが、自社に合ったITエンジニアが応募してこない…
  • すぐに採用したいが、応募がぜんぜん集まらない
こんな悩みをお持ちの採用・人事担当者の方は、
オープンアップITエンジニアをご検討ください!

当社のITエンジニア派遣サービスは

  • 派遣スピードが速い!(最短即日)
  • 4,500名のエンジニアから貴社にマッチした人材を派遣
  • 正社員雇用も可能

こんな特長があり、貴社の事業やプロジェクトに合った最適なITエンジニアを派遣可能です。
まずは下記ボタンから無料でご相談ください。

無料相談のお申し込みはこちら
IT・技術関連の記事一覧へ

カテゴリから記事を探す

すべての記事一覧へ