Salesforceの静的リソースって何?設定方法や注意点をサンプルを用いてご紹介
IT・技術関連
更新日:2024.09.05


Salesforceにおける静的リソースとは?
Salesforceの静的リソースとは、画像やスタイルシート、JavaScript、アーカイブなどzipファイルやjarファイルに値するものをSalesforceのWebサーバにアップロードする機能です。
静的リソースは、コンテンツ配信のネットワークであるCDNとして使用できるファイルで管理や配信ができます。また、キャッシュと配信は自動で処理されるようになっています。Salesforceの静的リソースは、グローバル変数を使って参照可能です。
グローバル変数をVisualforceで直接使う、URLFOR() などの関数でパロメータとして使用できます。サイト作成などSalesforce上で画像やスタイルシートをユーザに見せたいときなど使用可能な機能です。
Salesforceにおける静的リソースの概要

静的リソースをVisualforceに追加する方法
Salesforceで静的リソースをVisualforceに追加する方法について説明します。具体的には、グローバル変数とドット表記を使って、静的リソースを参照する方法です。 まずは、開発者コンソールを開いて、ファイル、新規、Visualforceページの順でクリックしていきましょう。ページ名を記入して、エディタを使って、マークアップを作成します。最後に変更処理中であっても確認できるページのプレビューで確認しましょう。 サンプルコードでは、VisualforceページにJavaScriptを含めて、焦点を絞っています。グローバル変数を使用して、ドット変数を使用して各タグや変数をリソースの名前でつなぎ合わせ、ページに追加するのです。以下、サンプルコードになります。<apex:page>
<!-- Add the static resource to page's <head> -->
<apex:includeScript value=“{! $Resource.jQuery }”/>
<!-- A short bit of jQuery to test it's there -->
<script type=“text/javascript”>
jQuery.noConflict();
jQuery(document).ready(function() {
jQuery(“#message”).html(“Hello from jQuery!”);
});
</script>
<!-- Where the jQuery message will appear -->
<h1 id=“message”></h1>
</apex:page>
圧縮された静的リソースのアップロードについて
圧縮された静的リソースのアップロードについて説明します。圧縮した静的リソースを作り、グループ化して更新する方法です。静的アセットがアプリケーションアイコンやJavaScriptなど一連の関連項目である場合に作成します。 グループ化する際は、すべての要素を含むZipファイルを作ります。作成したZipファイルは、SalesforceのWebサーバ上にアップロードができます。具体的には、「設定」の「クイック検索」に「静的リソース」と入力し、「新規」をクリックしましょう。 Zipファイルを登録には、「名前」や「説明」を入力します。「キャッシュコントロール」を「公開」にして保存すれば完了です。あとはSalesforceのサイトでドメイン名を確認し、ファイルを表示できるか確認しましょう。圧縮された静的リソースをVisualforceに追加する方法
グローバル変数とURLFOR関数を使って、圧縮された静的リソースの項目を参照する方法です。 URLFOR関数で圧縮された静的リソースを参照し、静的リソース内の項目へ相対パスを組み合わせて、静的アセットを参照するVisualforceコンポーネントができるURLを作成します。例としてサンプルコードを用意しました。 サンプルコードでは、URLFOR($Resource.jQueryMobile, ‘images/icons-png/cloud-black.png’)が圧縮された静的リソースの特定の画像アセットのURLを返す仕組みです。返されたURLは、<apex:image>内で使用できます。 <apex:includeScript>や <apex:stylesheet>コンポーネント用にJavasCriptやスタイルシートのURLを作成します。以下、サンプルコードです。<apex:page showHeader=“false” sidebar=“false” standardStylesheets=“false”>
<!-- Add static resources to page's <head> -->
<apex:stylesheet value=“{!
URLFOR($Resource.jQueryMobile,'jquery.mobile-1.4.5.css')}”/>
<apex:includeScript value=“{! $Resource.jQuery }”/>
<apex:includeScript value=“{!
URLFOR($Resource.jQueryMobile,'jquery.mobile-1.4.5.js')}”/>
<div style=“margin-left: auto; margin-right: auto; width: 50%”>
<!-- Display images directly referenced in a static resource -->
<h3>Images</h3>
<p>A hidden message:
url=“{!URLFOR($Resource.jQueryMobile, 'images/icons-png/eye-black.png')}”/>
<apex:image alt=“heart” title=“heart”
url=“{!URLFOR($Resource.jQueryMobile, 'images/icons-png/heart-black.png')}”/>
url=“{!URLFOR($Resource.jQueryMobile, 'images/icons-png/cloud-black.png')}”/>
</p>
<!-- Display images referenced by CSS styles,
all from a static resource. -->
<h3>Background Images on Buttons</h3>
<button class=“ui-btn ui-shadow ui-corner-all
ui-btn-icon-left ui-icon-action”>action</button>
<button class=“ui-btn ui-shadow ui-corner-all
ui-btn-icon-left ui-icon-star”>star</button>
</div>
</apex:page>
Salesforceにおける静的リソースの注意点

Salesforceの静的リソースを活用しよう

この記事の監修者・著者

- AWSパートナー/Salesforce認定コンサルティングパートナー 認定企業
-
ITエンジニア派遣サービス事業を行っています。AWSやSalesforceなど専門領域に特化したITエンジニアが4,715名在籍し、常時100名以上のITエンジニアの即日派遣が可能です。
・2021年:AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞
・2022年3月:人材サービス型 AWSパートナー認定
・AWS認定資格保有者数1,154名(2024年6月現在)
・Salesforce認定コンサルティングパートナー
・Salesforce認定資格者276名在籍(2024年5月現在)
・LPIC+CCNA 認定資格者:472 名(2024年6月時点)
最新の投稿
- 2024-12-27営業インタビュー情報共有の活性化の中心に。SP企画部の新たな取り組み
- 2024-07-01営業インタビュー最短で当日にご提案可能。 OPE営業の対応が早い3つの理由
- 2024-07-01営業インタビュー研修見学ツアーが高評価!「お客様のOPEに対する期待を高め、継続に貢献できればと思います。」
- 2024-07-01営業インタビュー信頼関係を構築し、エンジニアの長期就業へ
ITエンジニアの派遣を利用したい企業様へ

- 求人・転職サイトや自社採用サイトを使っているが、自社に合ったITエンジニアが応募してこない…
- すぐに採用したいが、応募がぜんぜん集まらない
こんな悩みをお持ちの採用・人事担当者の方は、
オープンアップITエンジニアをご検討ください!
オープンアップITエンジニアをご検討ください!
当社のITエンジニア派遣サービスは
- 派遣スピードが速い!(最短即日)
- 4,500名のエンジニアから貴社にマッチした人材を派遣
- 正社員雇用も可能
こんな特長があり、貴社の事業やプロジェクトに合った最適なITエンジニアを派遣可能です。
まずは下記ボタンから無料でご相談ください。