Salesforce rollupとは?その概要や設定のサンプル、注意点も紹介していきます
IT・技術関連
更新日:2024.09.05


Salesforceのrollupとは?
Salesforceにおけるrollupとは「積み上げ集計項目」とも呼ばれていて、関連リストにある関連レコードなどから計算します。
数式項目では、単一レコードの項目を使用して値が計算されますが、積み上げ集計項目では、関連リストのレコードなど関連レコードの集合から値が計算でき、主レコードに関連する従レコードの数を集計したり、従レコード内の項目の合計、最小値、最大値の計算などができます。
また、積み上げ集計項目で計算できる項目の種類ですが、計算の種類によって違います。積み上げ集計項目で参照する項目の種類は、変更できない場合がありますので注意が必要です。
例:積み上げの種類として[合計]を選んだ場合、数値、通貨、パーセント項目が使用できます。
例:積み上げの種類として[最大]または[最小]を選んだ場合は、数値、通過、パーセント、日付/時間項目が使用できます。
Salesforceでのrollupは、使用できる集計にいくつか種類があるので下記の表にまとめてみました。
種類 | 説明 |
---|---|
COUNT | 関連レコード件数を合計します。 |
SUM | [集計する項目]オプションで選択した項目の値を集計します。数値、通過、パーセントのみ利用可能 |
最小 | 全ての直接関連レコードの[集計する項目]オプションで選択した項目の最小値を表示します。数値、通過、パーセント、日付、時間項目のみ利用可能 |
最大 | 全ての直接関連レコードの[集計する項目]オプションで選択した項目の最大値を表示します。数値、通過、パーセント、日付、時間項目のみ利用可能 |
実装時の注意点
Salesforceでのrollupは、以下の項目に注意しながら実装を進めましょう。 ・エラーになる数式項目がいずれかの検索条件として使用されると、その検索条件に一致する結果は返されないので、積み上げ集計の計算で#Error!となる数式の項目を使用しないでください。 例:積み上げ集計検索条件の数式項目が10だとして、2つのレコードにエラーがあって、そのうち1つのレコードの該当項目に10の値が含まれます。この場合の積み上げ集計項目は10の値をもつレコードだけを集計します。 ・Salesforceは項目の値を再計算しないため、積み上げ集計項目で子レコードを削除しても再計算しないので値を手動で再計算するには、積み上げ集計項目の編集ページでこの項目の一括再計算オプションを選択しましょう。 ・積み上げ集計条件の項目例で使用できないものは、ロングテキストエリア、複数選択リスト項目、説明項目、最終活動日などシステム項目、クロスオブジェクト数式項目、および参照項目です。 ・自動採番項目は、積み上げ集計項目で集計する項目として使用できません。 ・オブジェクトで積み上げ集計項目を作成した後は、そのオブジェクトの主従関係を参照関係に変換することはできません。 ・積み上げ集計項目は、取引を開始したリードのリード項目の対応付けには使用できません。 ・積み上げ集計項目検索条件で、今月など、相対値を使用することはできません。同じく積み上げ集計項目の制限として、NOW()やTODAY()など、自動的に日時の値を計算する件数が含まれている数式項目を条件項目として参照することもできないので、レポートでの集計をしましょう。Salesforceでのrollup利用中の疑問点
Salesforceでrollupの実装中に起こりがちなトラブルと、その解決法をまとめてみました。 実装前にさっと見ておくと、実装時に役立つので目を通しておきましょう。 ・割り当てルールが適応できない場合は、組み上げ集計項目の値を変更することで適応できます。組み上げ集計項目が割り当てルールの条件の一部である場合、レコードを再割り当てする必要があるかどうかを見るために、その項目の新しい値が使用されます。 ・組み上げ集計項目の値の計算は、影響を受けるレコード件数などで、最長30分かかるので、反映されない場合はしばらく待ってみましょう。 ・日付の組み上げ集計項目では、うるう年ではない年の2月29日など、無効な値が生じる可能性がある項目も作成されてしまいます。値が無効になる場合、再計算はされないので集計値が変更されるまで無効な組み上げ集計項目アイコンが付けられています。 ・チームでマルチ通貨を使用している場合、主レコードの通過によって組み上げ集計項目の通貨が決まるようになっています。 例:主レコードと従レコードの通貨が異なる場合は、従レコードの値は主レコードの通過に換算されます。 ・換算レートを変更すると、組み上げ計算項目の再計算がトリガされます。マルチ通過を使用している場合は、APIから換算レートを変更すると、まだ24時間経過していない関連ジョブにより変更ができない場合があるので、[設定]の[通貨の管理]から換算レートを変更しましょう。 ・チームで高度な通貨管理を有効にしている場合、通貨積み上げ集計項目が取引先に関するもので商談値を集計するものや、商談に関するものでカスタムオブジェクト値を集計するものであっても無効になるので注意してください。 ・Salesforceは、あるレコードを保存することによって関連するレコードが無効になるような場合、そのレコードを保存することができなくなっています。 例:マスタレコードに積み上げ集計項目値が100より大きいことを要求する入力規制があるとします。ユーザーが関連する子レコードに変更を加えて100を超える値を入力した場合は、ユーザーはそのレコードを保存できないようになっています。 ・削除済のレコードを参照項目が参照されている場合、デフォルトでもSalesforceは参照項目の値をクリアします。もしくはレコードが参照関係にある場合は、削除されないように選択することもできます。 ・メタデータAPIを使用して積み上げ集計項目を削除した場合は、その項目はゴミ箱に保存されません。リリースオプションをtrueに設定していなくても削除されてしまうので、バックアップをとっておきましょう。Salesforceでrollupを使ったサマリーフィールドを作成してみよう

Salesforceでrollupを活用しよう!
今回は、Salesforceでのrollup(積み上げ集計項目)について紹介しました。 Salesforceでrollupを利用して、効率よくデータを集計して開発や運用に役立てていきましょう。]]>この記事の監修者・著者

- AWSパートナー/Salesforce認定コンサルティングパートナー 認定企業
-
ITエンジニア派遣サービス事業を行っています。AWSやSalesforceなど専門領域に特化したITエンジニアが4,715名在籍し、常時100名以上のITエンジニアの即日派遣が可能です。
・2021年:AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞
・2022年3月:人材サービス型 AWSパートナー認定
・AWS認定資格保有者数1,154名(2024年6月現在)
・Salesforce認定コンサルティングパートナー
・Salesforce認定資格者276名在籍(2024年5月現在)
・LPIC+CCNA 認定資格者:472 名(2024年6月時点)
最新の投稿
- 2024-12-27営業インタビュー情報共有の活性化の中心に。SP企画部の新たな取り組み
- 2024-07-01営業インタビュー最短で当日にご提案可能。 OPE営業の対応が早い3つの理由
- 2024-07-01営業インタビュー研修見学ツアーが高評価!「お客様のOPEに対する期待を高め、継続に貢献できればと思います。」
- 2024-07-01営業インタビュー信頼関係を構築し、エンジニアの長期就業へ
ITエンジニアの派遣を利用したい企業様へ

- 求人・転職サイトや自社採用サイトを使っているが、自社に合ったITエンジニアが応募してこない…
- すぐに採用したいが、応募がぜんぜん集まらない
こんな悩みをお持ちの採用・人事担当者の方は、
オープンアップITエンジニアをご検討ください!
オープンアップITエンジニアをご検討ください!
当社のITエンジニア派遣サービスは
- 派遣スピードが速い!(最短即日)
- 4,500名のエンジニアから貴社にマッチした人材を派遣
- 正社員雇用も可能
こんな特長があり、貴社の事業やプロジェクトに合った最適なITエンジニアを派遣可能です。
まずは下記ボタンから無料でご相談ください。