IT人材をお探しの方は、まずはお電話ください。担当営業がすぐにご要望にマッチした人材をご提案いたします。
tel:03-6409-6766 お急ぎの方はお電話ください

ブログTOP > IT・技術関連 > Salesforce内で使われているフォントの基本と詳細についてご紹介

Salesforce内で使われているフォントの基本と詳細についてご紹介

IT・技術関連 更新日:2024.09.05
エンジニア採用
Salesforce内で使われているフォントの基本と詳細についてご紹介

Salesforceでのフォントとは? フォントとは、コンピューター画面上に表示したり、紙に印刷する際に利用できる書体データのことです。フォント自体が文字の形や大きさ、太さの情報を持っています。 アプリケーションの設定によってフォント種類を変えることが可能な場合もありますし、変えられないこともあります。 Salesforce内でもフォントが変えられる場合と変えられない場合があります。

セルフサービスでのフォント

Salesforceのセルフサービスポータル内でのフォントと色はカスタマイズが可能です。 セルフサービスポータルとは、インターフェースのSalesforceClassic内で、ジャンプスタートボタンを選択することで使用可能になる設定のことです。 「設定」から「クイック検索」ボックスに「フォントと色」と入力することで設定を選択することが可能になります。 詳しくはSalesforceのTrailblazerCommyunityのページから検索してみましょう。

Lightingコミュニティでのカスタムフォント

Lightingコミュニティは、Auraコンポーネントとアプリケーションの開発者のためのコンソール開発ツールです。テンプレートの利用によって従業員から顧客をつなぐ空間の作成が可能になります。 Lightingコミュニティ内でのフォントのカスタマイズは必要に応じて変更可能です。 カスタムフォントの使用には、「設定」から「クイック検索」にて「静的リソース」を選択、「新規」のクリックからファイルをアップロードし、名前を付けてから始めます。 CSSエディタを開いたのち、フォントを参照、選択します。詳細はSalesforceのLightingコミュニティ開発者ガイドを確認してみましょう。

Web用フォントサイズの設定

Web用組込みサービスの開発者向けメニュー内でもフォントサイズを設定できます。 Web用組込みサービスはLightingExperienceで使用可能です。チャット用ウィンドウの幅や高さの設定の他、ベースフォントサイズの設定が可能です。また、16ピクセルのサイズが規定値として使用されています。 以下の変数をコードスニペットに追加して設定します。
embedded_svc.settings.widgetFontSize = "..."

Salesforceの表示フォントサイズの変更は可能か

Salesforceの機能による表示フォントサイズ(文字サイズ)自体の変更は不可能です。 表示サイズを変えたい場合は、利用中のブラウザの機能でフォントサイズを変更することが勧められています。 Trailblazerのコミュニティ内では、フォントサイズの変更が可能になるオプションを希望する意見がたくさん寄せられていますが、現段階ではフォント変更の機能は提供されていません。

Salesforce内のフォントについて詳しくなろう

Salesforce内のフォントの機能は、開発ツール内のフォントの設定では変更できますが、基本的なSalesforceの表示フォント自体は変えられません。 フォントという基本的な要素について知っておくことで、Salesforce上の業務がスムーズになります。Salesforce内のフォントについて知っておきましょう。]]>

この記事の監修者・著者

株式会社オープンアップITエンジニア
株式会社オープンアップITエンジニアAWSパートナー/Salesforce認定コンサルティングパートナー 認定企業
ITエンジニア派遣サービス事業を行っています。AWSやSalesforceなど専門領域に特化したITエンジニアが4,715名在籍し、常時100名以上のITエンジニアの即日派遣が可能です。

・2021年:AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞
・2022年3月:人材サービス型 AWSパートナー認定
・AWS認定資格保有者数1,154名(2024年6月現在)
・Salesforce認定コンサルティングパートナー
・Salesforce認定資格者276名在籍(2024年5月現在)
・LPIC+CCNA 認定資格者:472 名(2024年6月時点)
ITエンジニアの派遣を利用したい企業様へ
ITエンジニアを派遣で採用したい企業様へ
  • 求人・転職サイトや自社採用サイトを使っているが、自社に合ったITエンジニアが応募してこない…
  • すぐに採用したいが、応募がぜんぜん集まらない
こんな悩みをお持ちの採用・人事担当者の方は、
オープンアップITエンジニアをご検討ください!

当社のITエンジニア派遣サービスは

  • 派遣スピードが速い!(最短即日)
  • 4,500名のエンジニアから貴社にマッチした人材を派遣
  • 正社員雇用も可能

こんな特長があり、貴社の事業やプロジェクトに合った最適なITエンジニアを派遣可能です。
まずは下記ボタンから無料でご相談ください。

無料相談のお申し込みはこちら
IT・技術関連の記事一覧へ

カテゴリから記事を探す

すべての記事一覧へ