ブログTOP > salesforceエンジニア > Pardotは一体型マーケティングオートメーション!特徴と機能5つ

Pardotは一体型マーケティングオートメーション!特徴と機能5つ

salesforceエンジニア 更新日:2022.07.11
エンジニア採用
Pardotは一体型マーケティングオートメーション!特徴と機能5つ

Pardotとは?

「Pardot」とは、見込み客の獲得や育成、評価などの一連の流れの支援をして、自動化を実現するためのマーケティングオートメーションツールです。

オートメーションシナリオに従って、webサイトやメール配信などいろいろなチャネルでの適切なコミュニケーションを図ります。

Pardotの特徴5つ

Pardotにはマーケティングオートメーション(MA)を効果的に活用するためのツールが用意されており、それらを活用することで営業での商談成約率の向上に役立ちます。

ここでは、Pardotの特徴を5つご紹介します。

特徴1:エンゲージメントを実現する

エンゲージメントとは、商談などの際の顧客との結びつきの度合いを指します。エンゲージメントを高めることにより、継続した利益につながると言われています。

Pardotは、顧客の興味分野や属性情報によってパーソナライズメールシナリオを用いて、より深いエンゲージメントの実現に役立ちます。

中見出し:特徴2:商談につなげる

マーケティングオートメーション(MA)ツールとは、見込み客(リード)を集め、検討度合いの高い顧客を選別し、商談につなげるまでの過程を自動化したものです。

また、顧客関係管理(CRM)とは、顧客の満足度とロイヤリティを向上させ、リピートとアップセルを生み出すものです。

Pardotでは、MAとCRMを連携させることにより、MAツールで収集された顧客の情報をCRMに反映させることで、興味や関心の高い見込み客を判別でき、商談につなげることができます。

特徴3:一元管理を行う

Pardotでは、獲得した見込み客が、実際に商談や受注に至ったかを一元管理できます。

これにより、より正確な投資利益率(ROI)を測ることができ、適切な投資対効果を把握することができます。

特徴4:見込み客のニーズが把握できる

例えば、展示会の来場者やwebサイトからの資料請求者などの見込み客がwebサイトを訪問すると、来訪頻度や閲覧ページなどのオンラインでの行動をトラッキングできます。

また、この行動履履歴や見込み客の属性情報などから、検討の度合いを計算するスコアリングも可能です。

これらの情報を基に、どのようなニーズがあるのかを把握したり、興味や関心の高い見込み客を判別したりすることができます。

特徴5:休眠顧客の掘り起こし

例えば「過去に年間売上が100万円あったが、直近1年間以上売上がない顧客」などを休眠顧客と呼びます。

Pardotでは、休眠顧客のWebサイト再訪履歴などの行動をリアルタイムで把握することができます。

顧客のリアルタイムな行動を把握することにより、最適なタイミングで、関心のある商材についてのメール配信や、商談の再アプローチを実施することができます。

Pardotの機能5つ

Pardotとは、見込み客の獲得から評価までの流れを支援し、自動化してくれるマーケティングオートメーションツールです。顧客のエンゲージメントを高め、商談成約率を高める目的があります。

これを実現するためのPardotの機能を5つご紹介します。

機能1:ターゲットの顧客を判断する

マーケテイングオートメーションにPardotを用いることで、見込み客をセグメントして興味や関心が高い見込み客かを判断することが可能です。

Pardotでは、Webサイト上での顧客の行動を詳細にトラッキングすることができます。これによって、商談につながりやすい顧客かどうか判断することができます。

機能2:顧客が見ていたページをトラッキングする

トラッキングとは、インターネット上でのユーザーの行動を追跡・記録することです。

PardotにはWebトラッキング機能が備わっており、顧客が「いつ」「どのページを」「どれくらい」見ていたのかを詳細に記録することができます。

例えば、メディアやメールマガジンなどを使い自社のキャンペーンページに誘導した際、自社ページを訪れたソースやページ還移、滞在時間などをトラッキングすることが可能です。

機能3:スコアリングを行い見込みを把握する

スコアリングとは、それぞれの見込み客が自社にもたらす価値を予測し、その価値に応じて点数をつけ優先順位を確定することです。

Pardotにはトラッキングデータを元に顧客をスコアリングできる機能が備わっているため、顧客の評価付けが可能です。

顧客のアクションを数値化しスコアを合算することでランク付けをして、有望な顧客を選別することができます。

機能4:グレーディング機能

Pardotでは、見込み客の属性情報に応じてグレードを設定することにより、自社の商品やサービスとどのくらいマッチしているのかを測定することができます。

グレードが高い顧客ほど自社製品、サービスがマッチした顧客として扱われ、スコアリング機能とあわせて使用することで、より優先度の高い顧客をピックアップできます。

機能5:フォーム、専用ページ作成機能

Pardotにはドラッグ&ドロップでフォームやキャンペーンなどの専用ページを簡単に作成できる非常に便利な機能が備わっています。

直感的に操作できるため、サイト作成に関する知識がなくとも安心して作成できるでしょう。機能が異なるフォームとフォームハンドラーからできていて、カスタマイズしたいときにはフォームハンドラーが便利です。

Pardotの活用事例とは

これまでPardotの特徴や機能を見てきましたが、実際に導入をしている企業の反応とはどういったものでしょうか。

ここでは実際にPardotを導入して、活用に成功している企業の活用事例を見ていきましょう。

株式会社エコテック

株式会社エコテックは、業務の受注内容の中にメールマーケティング施策の工数が多く、なかなか効果が見えづらいことや、見込み客のロスト時にそのタイミングや理由を把握できないことなどに苦心し、Pardotの導入を決めました。

その結果、メール配信工数が2分の1に削減され別施策へリソースを確保できるようになったことから、見込み客の整理も可能になり、メール未開封者にはDMで商談創出もできるになりました。

全保連株式会社

全保連株式会社は独自の家賃保障システムで、不動産賃貸をメインに取り組んでいます。営業担当者との接触が薄い不動産会社が増え、機会損失になり、また大家さんに会社のサービスへの認知が進まないことに困ってPardotを導入しました。

結果はメール開封率が40%超になり稼動していなかった代理店から反応が続出し、不動産オーナーとのコミュニケーション構築で市場にイノベーションを起こせるまでになりました。

Pardotによるセミナーとは

Pardotの提供元であるセールスフォースでは、Pardotとはどのようなものかを理解してもらえるように、Pardotとは何かを動画で学ぶセミナーを開催しています。

これはセールスフォースのPardotサポートページから見ることができるので、導入を考えている企業の方はぜひ確認してみてください。

Pardotの導入を検討しよう

webサイトや展示界来場者など、いろいろな情報から見込み客を選定していく作業は、手作業ではなかなか難しく、効果も期待できない可能性があります。

Pardotを導入してマーケティングオートメーションが可能になれば、より商談に結びつきやすい、エンゲージメントの高い顧客を選定できるようになります。

この機会にPardotを導入してロスの無い効率的な営業活動を実現させましょう。

この記事の監修者・著者

株式会社オープンアップITエンジニア
株式会社オープンアップITエンジニアAWSパートナー/Salesforce認定コンサルティングパートナー 認定企業
ITエンジニア派遣サービス事業を行っています。AWSやSalesforceなど専門領域に特化したITエンジニアが3,000名以上在籍し、常時100名以上のITエンジニアの即日派遣が可能です。

・2021年:AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞
・2022年3月:人材サービス型 AWSパートナー認定
・AWS認定資格保有者数1257名(2023年7月3日現在)
・Salesforce認定コンサルティングパートナー
・Salesforce認定資格者295名在籍(2023年7月3日現在)
・LPIC+CCNA 認定資格者:472 名(2022年4月1日時点)
ITエンジニアを派遣で採用したい企業様へ
ITエンジニアを派遣で採用したい企業様へ
  • 求人・転職サイトや自社採用サイトを使っているが、自社に合ったITエンジニアが応募してこない…
  • すぐに採用したいが、応募がぜんぜん集まらない
こんな悩みをお持ちの採用・人事担当者の方は、
オープンアップITエンジニアをご検討ください!

当社のITエンジニア派遣サービスは

  • 派遣スピードが速い!(最短即日)
  • 低コスト
  • 4,500名のエンジニアから貴社にマッチした人材を派遣
  • 正社員雇用も可能

こんな特長があり、貴社の事業やプロジェクトに合った最適なITエンジニアを派遣可能です。
まずは下記ボタンから無料でご相談ください。

無料相談のお申し込みはこちら
salesforceエンジニアの記事一覧へ

カテゴリから記事を探す

すべての記事一覧へ