AWS開発受託
テレワークツールの導入やAWSの設計/構築・導入支援・開発・運用/保守業務にお困りの中小企業の皆様へ現場経験豊富なエンジニアがAmazonConnectを使用したクラウド型コールセンター構築のほかAWSやAWS Lambdaなどの設計から構築、開発、保守までAWS関連業務にお困りの企業様のサポートを行います。
対応内容

AWS導入
サーバーやデータベース、アプリケーション等の初期設定からシステム構築まで、 AWSに関するすべての導入作業をサポート致します。 また、0からの構築に加え、既存の環境にファイルストレージに冗長保管、安価なS3を導入など ハイブリッドにAWSを導入することも可能です。

Webサービス構築サポート
EC2やRDSの導入から構築をサポートしCMSの導入、開発、保守運用まで徹底的に請け負います。

AWS Lambda
汎用性が高く、AWS Lambdaの最大の特徴である処理実行時のみ起動することが可能な サーバーレスアーキテクチャのアプリケーション、サービスのシステム構築から、 開発、導入サポート及びLambdaの使い方までサポート致します。
オープンアップITエンジニアのAWS開発受託の強み

1AWSはもちろん派生する開発や
サービス設定にも対応が可能
テレワークツール導入
自宅やオフィスのPCで対応するコールセンター環境(AmazonConnect)や、 仮想デスクトップとオフィスを繋ぐリモートワーク環境(AmazonWorkSpaces)など、 テレワーク実現のための各種AWSツールの導入をサポートいたします。必要なものはオペレーターが使用するPC・ヘッドセットのみ。
電話番号やコールセンター機材等の調達は一切不要です。AWSの初期導入費用は不要AmazonConnect導入を全面的にサポートいたします!
使用ツール一覧
Amazon Connect、Amazon Chinema、
Amazon WorkSpaces、Amazon Workdocs
対応範囲
コールセンター環境(URLからログイン)
の作成
オペレーターアカウントの作成
問い合わせフローの作成
転送の設定
発着信テスト

2他社導入であっても活用支援請負可能
導入作業が他社であっても弊社にて開発や保守作業、その他各種導入作業まですべてサポート致します!
・新規アプリ、Webサイトの開発、保守運用
・既存アプリ、Webサイト等の保守作業
・その他システム構築、開発、保守運用等
AWS導入以降の作業も弊社技術者がすべてサポート致します。

3継続フォロー対応技術者派遣と
通常保守どちらも対応可能
お客様のご状況に合わせて、足りない業務をサポートします。
人材が足りない、とにかく人手が欲しい場合は、即戦力のエンジニアを派遣。通常業務に追われて保守運用がままならない場合は、オープンアップITエンジニアのエンジニアが保守業務を担当します。
柔軟に対応できますので、お気軽にお問い合わせください。
導入例

駅間連絡アプリ開発
連絡漏れや連携ミスにより発生する事故のリスク低減及び 連絡業務に関する業務効率化を行う
作成/構築機能例
AWSにてデータベース等のクラウド環境を構築し、別システムとの連携や iOS端末へのプッシュ通知システムとの連携等

不動産営業支援
顧客情報、物件情報を活用し物件紹介や顧客と物件のマッチング結果配信ツールをWEBアプリケーションとして開発
作成/構築機能例
EC2、RDSを使用したネットワークの設計/構築、日時バックアップシステムの構築/設定等