オープンアップITエンジニアの研修制度
研修制度

オープンアップITエンジニアではさまざまな「まなびの機会」を提供しています。その中で最も重要な「技術スキル」の習得において、当社ではITインフラを中心とした研修カリキュラムを整えています。
エンジニアとしての第一歩から、プロフェッショナルとして手に職つけるまで、継続的にスキルアップし続けられるのが当社の研修制度の最大の特徴です。

このページでわかること

  • オープンアップITエンジニアの研修制度によってまなびが得られることがわかる
  • 2つの研修の概要がわかる
  • 研修を支える他の仕組みがわかる

キャリアアップを目指せる研修制度

当社のエンジニアは約8割がIT業界未経験で入社しています。それを可能にしているのが完全自社内の研修制度です。
当社の研修は【入社時】に受ける研修と、【キャリアアップのタイミング】で受ける研修の2種類です。

キャリアアップを目指せる研修制度

当社研修のこだわり

01自社内研修

当社の研修は、外部委託することなく完全内製化をしています。育成実績は年間1000名以上。内製化することで配属先企業の求めているスキルを反映していますので「本当に配属先で役出つスキル」が身につきます。これまでの未経験の方への育成ノウハウが豊富なため、未経験の方のわからないこと、難しいと感じるところを丁寧にケアいたします。
研修期間中は「研修を受けること」が仕事ですので、配属先での業務との並行などはなく、まなびに集中することが可能です。

自社内研修1 自社内研修2 自社内研修3 自社内研修4
研修ルームにて講義形式で一括受講。同期と一緒に学びます。

02入社時の研修難易度を選べる

入社時の研修は、キャリアプランや適性に合わせてキャリアをスタートできるよう、難易度を選べるようにしています。初歩的なところから業務をしながら覚えたい方に最適な「IT入門研修」、早く上を目指し資格取得を目指したい方に最適な「基礎研修」。
自分に合った研修が選べるエンジニアファーストな研修制度となっています。

03キャリアアップ時の高度研修

サポートや監視、運用保守といった下流工程の業務から、設計や構築といった上流工程の業務にキャリアを上げるにあたって必要なスキル・知識を学べる【高度研修】という研修を用意しています。
入社時の基礎研修から連続で受講、もしくは配属先での実務を経た後、キャリアアップのために受講する事も可能です。
エンジニアとして成長するための「就業とまなびの機会」を創出するという当社独自の考えが作り上げた研修です。

まなびの機会を支えるその他の仕組み

資格取得支援

資格の取得は一定以上のスキルを保持していることの証明になるため、当社でも推奨しています。
業務に活かせる資格を取得させれた場合には、受験料の補助(条件あり)や、資格の難易度による一時報酬金または手当の支給がございます。

資格例

資格例

IT高度技術研修 資格取得に際しての「資格手当」支給ガイドライン

ランク 金額レベル 主な資格名称(抜粋)
S 金額レベル AWS 認定ソリューションアーキテクト プロフェッショナル
A 金額レベル SF アーキテクト各種
B 金額レベル AWS(専門知識)セキュリティ、ビッグデータ等
C 金額レベル SF Platform デベロッパー
D 金額レベル AWS ソリューションアーキテクト
E 金額レベル SF Platform アプリケーションビルダー

e-learning

配属先でお仕事をしていく中で、「もっと深い知識が欲しい」「もっと広くスキルを身につけたい」と思ったときの支援として、e-Learningがございます。
800種類以上ある中から欲しいスキルに合わせてご利用いただけます。

エンジニアサポート

入社後1か月以内に必ず面談を行い、研修中の不安解消や就業後の配属環境やスキル面での相談を行える専用窓口を用意しています。
エンジニアのキャリアを第一に考えるエンジニアサポートという専属部署が未経験から歩みだす皆様のキャリアの不安に寄り添い伴走いたします。

各自に合わせた研修スケジュール

各自に合わせた研修スケジュール

研修受講者の声

研修受講者の声

研修講師の声

研修講師 木村先生
LECTURER'S VOICE #01
研修講師 木村先生

環境は十分に整っていますので、ぜひ十二分に活かして頂きたいと思っています。講師が着きますので、質問しないのは勿体無い!なんでも良いので質問して頂けると、話す事によって記憶が定着してきますのでその方が習熟度はどんどん上がってきます。ぜひ、講師をフル活用して頂ければなと思います!

研修講師 萩原先生
LECTURER'S VOICE #02
研修講師 萩原先生

IT業界というのは、今まで皆さんやったこと無いと思いますし、やっぱり不安だと思います。
そこは会社の方、講師一同含めて皆さんをサポートしていきますので、飛び込んできて頂きたいなと思います!