IT人材をお探しの方は、まずはお電話ください。担当営業がすぐにご要望にマッチした人材をご提案いたします。
tel:03-6409-6766 お急ぎの方はお電話ください

NECフィールディング株式会社様

決め手は圧倒的な営業力。体制構築の課題をスピードと提案力で解決

お客さまの事業を支えるエンジニア不足という課題を、営業力と人材力で解決

日本のあらゆる企業においてICT化が急速に進んでいる中、業務遂行に欠かせないPC・サーバなどのICT機器、その他システムコンサルティングを行なっているNECフィールディング株式会社。システムの保守・運用・導入全般に対応し、また医療機器や太陽光発電といった非ICT分野においても事業拡大を行なっています。
今回お話を伺ったLCM(ライフサイクルマネジメント)事業部では、ICTインフラの設計構築業務を担っており、お客さまの現況をふまえたサーバ・ネットワークの新規導入、また機器のリプレイスを行なう中で、インフラに対する不満や不安、業務課題を解決するためのサポートを担当しています。
東京エリアのお客さまに対して、一番近い立場でクラウドサービスとオンプレミスサービスの両面からインフラ構築の提案を行なう、東京システム部マネージャー唐澤大地氏と、西東京システム課長簾田猛氏にお話を伺いました。

プロフィール

NECフィールディング株式会社様

唐澤 大地

NECフィールディング株式会社

LCM事業部 東京システム部
マネージャー

NECフィールディング株式会社様

簾田 猛

NECフィールディング株式会社

LCM事業部 東京システム部
西東京システム課長


※2023年7月1日以前に掲載されている事例は、「株式会社オープンアップITエンジニア」への社名変更前の「株式会社夢テクノロジー」の顧客事例であり、記事上該当社名が記載されています。


”今より快適かつスムーズな環境”を
提供するのが私たちの役目


――普段はどのような業務を行なわれているのでしょうか。

唐澤氏(以下、敬称略):私たちは、「お客さまの要望をICTで解決する」ための提案と、お客さまが安心・安全・快適に利用できるICTインフラを提供することが主な業務です。具体的には、ネットワーク、サーバ、セキュリティ関連の設計構築業務が中心となります。
現在、お客さまが使用しているインフラに対して、”遅い・つながらない”といった問題や“事業継続、セキュリティ強化、コスト削減”といった課題を要望としていただくことが多いです。
簾田氏(以下、敬称略):ソフトウェアの開発はNECグループ内の別グループ会社が担当しており、我々の担当領域は、ミドルウェア構築までとなります。

NECフィールディング株式会社様


――コロナ禍でよりDX化・テレワークが進んだといったような印象はありますか。

唐澤:コロナ禍に伴い、テレワーク導入に関する要望は増えたと感じます。DX化・テレワーク環境導入に伴う当部の対応範囲は、ネットワーク、サーバ(ミドルウェアまで)です。その先のシステムやアプリは他ベンダにつなげる事が多いです。
デジタル化・クラウド化の構築でいうと、またまだオンプレ構築のニーズがあります。クラウド上にデータを置くことを嫌がるお客さまも多くいらっしゃいます。データベースなどをクラウド環境に移行した際の動作やセキュリティに関するご心配は、POC対応や、SIの評価検証プロセスを通して品質を担保することで、お客さまに安心して利用いただけるように心掛けています。
DX推進としてICT導入・デジタル化・クラウドサーバの構築についても、要望があればスモールスタートから開始し、フィードバックと改善を繰り返しながら、お客さまに最適なICTインフラ環境を段階的に構築します。
それがお客さまにとってリスクが少なく、DXを進めていく中で大切なポイントだと考えています。


SI事業拡大に伴い
安定した人材確保による体制構築が急務

NECフィールディング株式会社様


――今なぜ、エンジニア募集を行なっているのかについてお聞かせください。

唐澤:インフラSEの確保が課題でした。当社のSI事業拡大に伴い、SE体制を強化するためにエンジニアを募集したのが背景です。
新しいエンジニアの方に加わっていただくと業務の負荷が分散されます。組織のエンゲージメントに影響を与え、SEのモチベーション向上にも繋がるので、エンジニア募集は重要な課題でした。


――インフラSE不足というところで、オンプレとクラウドのサーバ構築やネットワークのスキルの違いなどはあるのでしょうか。

簾田:ベーススキルは同じだと思っています。世の中ではクラウドが流行っておりますが、我々のお客さまでいうと7〜8割がオンプレであり、オンプレのインフラ構築SEが不足しています。
オンプレ構築SEは、ハードウェアからソフトウェアまで基本アーキテクチャを理解しているため、クラウド知識の飲み込みも非常に早いです。逆にクラウドインフラ構築のみの経験者は、オンプレの構築には少し時間がかかる印象です。
オンプレ構築ができれば、クラウドでの構築もスムーズに対応でき、ハイブリッドクラウド提案も対応しやすいと思います。


――エンジニアの不足にあたって、人材拡充をする際に求めるスキルや人柄といった条件を教えてください。

唐澤:私が直近でお願いしたのは、ネットワークの基本スキルを持った前向きな人ですね。夢テクノロジーさんにも最初、「この業界は非常にハードなので、タフで前向きな人をお願いします」とお話しをしました。タフというのは1つの目標に向かってあきらめずに取り組んだ経験がある人という意味で、チームワーク、協調性を持った前向きな人のことです。SEとしては、そのタフさがベースラインだと考えています。また技術の発展の流れが早い業界ですので自分で何かを学ぶ姿勢はとても大切だと思います。

簾田:そして、コミュニケーションが取れる方。お客さまとの折衝や、社内での調整もありますので、コミュニケーション能力は重要です。技術面に関して欲を言えば、3年以上の設計構築経験。現場である程度即戦力となる方を募集しておりました。ただ夢テクノロジーさんの場合は、未経験の方を多く契約させていただきました。


最適な人材を提案してくれるまでのスピード感が決め手
人材提案までの速さとアプローチで期待通りの方を提案してもらいました

NECフィールディング株式会社様


――現在、弊社で27名ほど契約いただいていますが、夢テクノロジーでは”未経験を育てる”というところを強みにしています。弊社を選んでいただいた選定理由と、貴社から経験のある人という要望がありましたが、なぜ配属している未経験エンジニアをご契約されたのでしょうか。

簾田:エンジニアの方を多くご提案いただきまして人材が豊富な印象でした。ただ、それ以上に決め手となったのは、担当いただいた営業の方の姿勢、スピード感、対応の質です。これが大きな決め手でした。

唐澤:他社は人材のリストを送っていただいて、そこからのアプローチが中々ありませんでしたが、一度、夢テクノロジーさんの営業の方とお話しさせていただいた際に営業力を感じました。私はタフな人材を求めておりましたが、我々の要望を伝えた翌日に、条件にあった方をピンポイントでご提案いただきました。そこが決め手ですね。さっそく職場見学の際にご提案頂いたエンジニアの方とお話をさせていただきましたが、すぐに人柄の良さが伝わり安心しました。


――今、実際に働いている弊社のエンジニアはいかがですか。

唐澤:期待通りでした。最初に感じたことは、報連相がしっかりとできていたことです。指示したことに対しては定期的に報告があり、困ったことがあれば素直に相談にくる。社会人として必要な基本行動ができているという印象でした。
多少、指示があいまいな部分があっても、報連相がしっかりしているので円滑に仕事が回っているように感じています。
前向きな方が数名入ってくると、一緒に働いている人たちにも影響を与え、チームが活性化するので、職場全体の雰囲気が明るくなりましたね。また、若手社員には刺激になっている部分もあるようです。夢テクノロジーさんのエンジニアが新しく入ってくることで、「自分も負けずに頑張ろう」といった意識に繋がる点についても効果があると感じています。

簾田:夢テクノロジーさんのエンジニアの方々は、まじめな方が多く、コミュニケーションがしっかりと取れる。業務にうまく入り込んで仕事ができていると感じます。

NECフィールディング株式会社様


――夢テクノロジーでは高度研修というより専門性が高い研修制度があります。契約いただいた中にはこの高度研修を受講したエンジニアもおりますがいかがでしょうか。

唐澤:私たちが普段使用する設計構築に関する用語が問題なく通じる点が大きいです。そのため、説明した内容の理解が早く、すぐに実行に移せる点が高度研修を受講した成果だと感じました。また、当社で働くための一連のSIプロセスは説明しますが、それほど抵抗なく理解いただいていると感じます。一から技術的な説明をする手間が省けるので、ベースの専門スキルを持っているという点は当社にとっても大きなメリットだと考えます。
当社に来ていただいているエンジニアは20代中盤〜後半の方々で少し若い印象ですが、夢テクノロジーさんの場合はある程度の社会経験があり、自分のスキルを高めたいという向上心が高い方々が揃っている印象です。


――弊社、または派遣業界に対して期待することがあれば教えてください。

唐澤:私たちと一緒に長く働いてもらいたいという点のみです。数ある企業の中から、当社を選んで来ていただいているため、これからもチームの一員として一緒に成長してほしいと思っています。

簾田:NECグループでは、働き方改革の推進により、1時間単位の休暇を導入するなど、柔軟な働き方を進めております。派遣社員の方々にも同様に、柔軟な働き方ができる環境づくりを期待しております。例えば、オフピーク出勤が出来る様、基本契約の中で就労時間を調整可能としていただきたいと思います。
当社は2015年からDX戦略を強化しており、社員へシンクラPC、タブレット、スマートフォンを支給しております。
今回、コロナ禍でも業務が滞ることなく事業継続ができましたし、そこが当社の強みとなります。
エンジニアが働きやすい環境作りに関しては、ぜひ夢テクノロジーさん、または派遣元となる企業の方々と一緒に改善していきたいと考えています。
やはり事業は「人」、これからもエンジニアを大切にしていき、人も事業を成長させていきたいと思います。

――本日はありがとうございました。

会社情報

NECフィールディング株式会社
<本社>
〒108-0073
東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル
TEL 03-3457-7101
https://www.fielding.co.jp/
設立/1957年3月30日
資本金/1,590億71百万円(2021年度実績・単体)

■NECフィールディングの目指す姿2030
デジタル環境から人の暮らしまで
トータルサポートカンパニー NECフィールディング

■NECフィールディングの強み
NECフィールディングは、各分野のエンジニアが、長年培ってきた技術力と
お客さまのお困りごとを解決してきたナレッジを活用し、
企画・設計から運用・保守までトータルにサポートします。
さらに全国約360拠点、24時間・365日稼働のサポート体制で、ICT領域から非ICT領域まで、
お客さまのシステムや装置の持続可能性を高め、社会に活力を与えていけるようにサポートします。
https://www.fielding.co.jp/info/about.html

上記のような課題・お悩みを解決!
ぜひお問い合わせください。

関連した事例