TOP > 顧客事例 > 大成建設株式会社

大成建設株式会社様

顧客事例

品質管理や生産性向上につながるICTツール利活用を支援

現場が利便性を実感することがICT定着への第一歩

大成建設株式会社様

「人がいきいきとする環境を創造する」という理念を掲げ、日本の建設業界のリーディングカンパニーとして知られる大成建設株式会社。本州四国連絡橋や青函トンネル、東京都第一本庁舎など、さまざまなプロジェクトを手掛けています。
今回お話をお伺いする土木部はトンネルや橋梁、上下水道など、社会に欠かせないインフラ整備を担う部署で、技術部技術室は現場の円滑な運営のための支援を行っています。さまざまな支援のなかでも特に力を入れているのがICTの推進で、タブレット端末や各種アプリの利活用をサポートしています。いかにしてICTツールの浸透を図っているのか、技術部技術室室長の近藤令子氏、課長の保坂征司氏、毛呂礼子氏にお話を伺いました。

プロフィール

大成建設株式会社様

近藤 令子氏

大成建設株式会社

東京支店
土木部 技術部 技術室 室長

大成建設株式会社様

保坂 征司氏

大成建設株式会社

東京支店
土木部 技術部 技術室 課長

大成建設株式会社様

毛呂 礼子氏

大成建設株式会社

東京支店
土木部 技術部 技術室

※2023年7月1日以前に掲載されている事例は、「株式会社オープンアップITエンジニア」への社名変更前の「株式会社夢テクノロジー」の顧客事例であり、記事上該当社名が記載されています。

慌ただしい現場だからこそ
ICTの利便性を実感してほしい


――現場へのICT導入を支援することになった背景を教えてください。

保坂氏(以下、敬称略): 建設会社の仕事には大きく分けて建築分野と土木分野があり、私たちの部署では社会インフラ整備を担う土木分野の現場のサポートをしています。土木の現場と言うと、昔ながらの過酷なイメージがあるかもしれませんが、業界を挙げて改革に取り組んでおり、現在は女性を含め、多様な人々が安心して働ける場に変わってきております。
また、多数のステークホルダーが関与する現場のマネジメントは本当に大変です。建設現場は労働集約型の生産体系で、他の製造業と比較して「非効率な生産体制」と評されることも少なくありません。そんな現場の業務負担軽減、生産性の向上、残業時間の短縮のため、当社はICTの利活用を推進しています。

――具体的にはどういった業務がICT化の対象になっているのでしょうか。

毛呂氏(以下、敬称略): 5年ほど前から推進しているのが帳票類のデジタル化です。現場には作業内容等を記録する帳票書式が複数あり、これまでは、現場で野帳に情報を記入後、事務所へ戻り、PCに現場の情報を入力していました。現在は、会社貸与タブレット端末上の帳票アプリを活用し、現場情報を直接入力することで、事務所で入力する手間が解消され、業務効率の向上につながるようになりました。
また、コンクリートの品質管理にもICTを活用しています。クラウド利用し、コンクリートの打設時間の見える化を図るため「it-Concrete」システムを推進しています。「it-Concrete」の利用により、リアルタイムでフレッシュコンクリートの「出荷」から「コンクリートの打込完了」までの状況確認が可能となるため、コンクリート打設工事の品質向上に繋がっています。

大成建設株式会社様

分かりやすく伝えられる
コミュニケーション力を重視


――帳票類のアプリ化にタブレット端末の貸与と、作業環境はすでに生産性向上が高まっていると思えます。

毛呂: 作業環境は徐々に改善方向に向かっていますが、新しいツールを提供するだけでは、なかなか利活用が進みません。ICTに対しては多くの現場職員は、「難しそう」「面倒くさそう」「覚える時間がもったいない」と感じております。操作や、ICTツールを活用した施工管理に失敗すると、管理もやり直しになる場合もあるため、未知のツールに手を出したくないという心理が働くようです。
そこで、私たちICTチームは現場に出向き、操作方法や活用方法などを直接伝える活動を行っています。もちろん操作マニュアルなども用意していますが、現場で一緒に操作してみることで「意外と簡単」だと感じてもらうことで、ICT導入に対するマイナスイメージを払拭するように対応しております。

保坂: まずは当社社員に現場でのICTツール活用を働きかけていますが、現場全体のICTを普及させていきたいので、協力会社の社員の方々への活用も働きかけています。ただ、現場によっては人数も多く、大きなプロジェクトだと工期も長いため、私たち社員のみでは対応が間に合わないこともあります。そこで、ICTの普及推進を担える人材を、夢テクノロジーさんに紹介して頂きました。

――人材紹介を依頼するにあたって、こだわった点はありますか。

保坂: 現場社員は必ずしもICTに詳しくないため、誰に対しても分かりやすく説明ができること、コミュニケーション能力が高いことが条件でした。また、作業所業務では、専門工事業者との関与もあり、協調性や共感力が求められます。作業所に関わる人たちの声を傾聴し、自らの仕事に反映できる人材を求めておりました。
実はグループ会社の夢真さんとは以前からお取引があり、今回はICTの教育ができる人材を探している旨をお伝えしたところ、夢テクノロジーさんを推薦して頂きました。

毛呂: 夢テクノロジ―さんに、我々が求める人材を相談し、島立さんを派遣して頂きました。島立さんは、IT業界の経験はないですが、ICTへの関心が高く、コミュニケーション能力も十分で物腰が柔らかいところも良かったため、適材でした。仕事ぶりを見ていると、多少たどたどしいところや、建設業界ならではの専門用語に戸惑う場面もありますが、これから経験を積む中で解決していけると思っています。

――具体的な業務内容を教えてください。

毛呂: 先述のコンクリートの品質管理システム(it-Concrete)と帳票アプリ、そして工事写真管理アプリの導入支援です。工事では、契約履行を確認するため、工事期間に撮影した現場の写真データを発注者へ納品する事が義務付けられる場合もあります。工事規模によっては、写真の枚数は膨大になるため、工事写真の整理、工事完了時に提出する工事アルバムの作成は、手間や時間がかかります。工事管理アプリを現場へ導入することで、普段の写真整理や、工事アルバムの作成手間が大幅に改善する事が可能となります。また、繁忙度の高い現場職員は、工事写真アプリを自分のPCにインストールする事や、分厚い操作マニュアルを確認することに煩わしさを感じております。我々は、煩わしさを解消するため、作業所へ直接来訪し、工事写真管理アプリの操作説明、PC内の工事写真管理アプリを直接インストールするお手伝いも行い、アプリの導入障壁を下げる支援を行っています。

近藤氏(以下、敬称略): 島立さんは毛呂の指導を素直に受け止め、頑張っておられます。建設業界の経験がないと工事の説明を聞いただけではピンとこない部分もあると思いますが、実際に現場を見ることで理解できた部分もあるようです。

大成建設株式会社様

ICT導入を加速するために
専門知識と技術を有する人材が必要


――いま建設業界ではICT導入やDXが大きなトレンドになっていると伺いました。ICTチームはこれからさらに忙しくなりそうですね。

保坂: はい、その通りです。当社がいま注力しているのが、3次元モデル等を活用して現場の品質確保・向上とともに生産性向上を図る「BIM/CIM(Building / Construction Information Modeling,Management)」です。BIM/CIMは計画初期の段階から3次元モデルを導入することで、その後の工程でも3次元モデルを使って関係者間で情報を共有でき、一連の建設生産・管理システムの効率化・高度化を図るというものです。
国土交通省は主に土木分野でのBIM/CIM導入推進を強めていますから、設計図から最終納品物に至るまで、業界全体の業務が平面(2次元)から3次元へと移行していくことになるでしょう。そうなると社内システムをすべて3次元データ対応に変えなければなりませんし、従業員向けのマニュアルや教育プログラムなども必要になると思います。具体的な内容はまだまだこれからですが、当部署が提案しながら一緒に進めていくことになるので、そのために必要なスキルやリテラシーを持つ人材を求めています。

近藤: 現場の立ち合い検査も、国土交通省の旗振りで変わっていきます。これまでは現場へ実際に出向きましたが、ウェアラブルカメラやネットワークカメラなどを活用することで現場に行かずに検査する遠隔臨場のトライアルも始まりました。今後はほとんどのプロジェクトで採用されますから、当社としても対応を急がなければなりません。
ただ、土木のプロジェクトは山岳トンネルや橋梁など、現場に電気が通っていないことは珍しくなく、むしろそういった不便な場所ほど遠隔臨場のニーズがあります。電気と通信の環境整備はどうしたらいいのか、どのようなツールを用意すれば良いのかなど、具体的なオペレーションを考えなければなりません。加えて、現場の人員はICTツールや機器の扱いに慣れていませんから、支援体制も整える必要があります。

保坂: 高度なITスキルを有したエンジニアも必要ですし、島立さんのように新しいツールの利活用方法を現場に伝える人員も必要です。いずれにしても建設業界全体でITのスキルやリテラシーを持つ人材がますます必要になるのは間違いないと思います。夢テクノロジーさんには今後も優秀なIT人材のご紹介を期待しています。

――ありがとうございました。

大成建設株式会社で活躍中のITエンジニア人材

エンジニア

男性

スキルセット

①DX推進に向けた社員定着化業務
②通常研修クリア済み、高度研修候補

業務内容

ICTツールの普及業務及び関連業務
社内サーバ、PC 管理業務

近しい経験やスキルの人材をお探しの派遣企業の方はこちらからお問い合わせください。

お問い合わせ先

株式会社オープンアップITエンジニア

https://openupitengineer.co.jp
IT営業企画本部 03-6859-5705

資料請求・お問い合わせ

株式会社オープンアップITエンジニアへの疑問について
お気軽にお問い合わせください。

関連事例

ヤマハ発動機株式会社様

ヤマハ発動機株式会社様

学習意欲の高い派遣エンジニアの受け入れで、DX推進の内製化に成功【ヤマハ発動機株式会社様イ...

日本を代表するバイクメーカーであるヤマハ発動機株式会社では、バイクのみならず、電動アシスト自転車やマリン製品など、多岐にわたる製品を製造しています。社内のDX推進のため立ち上がったデジタル戦略部のつな...

続きを読む

CTCテクノロジー株式会社様

CTCテクノロジー株式会社様

伊藤忠テクノソリューションズのグループ会社であるCTCテクノロジー株式会社。全国各地にある拠点の中の1つである大阪では、主にハードウェアの構築と保守、ネットワーク運用サービスである「マネージドサービス...

続きを読む

キヤノンITソリューションズ株式会社様

キヤノンITソリューションズ株式会社様

エンジニア派遣の活用で「自社クラウドサービスの拡大」に成功【キヤノンITソリューションズ株...

キヤノンITソリューションズ株式会社は、キヤノングループの一員であり、大手ITソリューションプロバイダーです。同社のサイバーセキュリティ技術開発本部に取材を実施した下記インタビューに続き、本記事では弊...

続きを読む

コムテック株式会社様

コムテック株式会社様

グループ会社も含めた多数のエンジニアの派遣で人材不足の課題解決をご支援

約1,300名ものBP(ビジネスパートナー)の協力のもと、クライアントの経営課題をパートナーとともに解決しているコムテック株式会社。 BPを大切にしており、パートナーである以上は対等であり、一緒に成...

続きを読む

キヤノンITソリューションズ株式会社様

キヤノンITソリューションズ株式会社様

スキルも自主性も育む研修があるから安心。多岐にわたる職種で、多数の即戦力エンジニアの受け入...

キヤノンITソリューションズ株式会社は、大手ITソリューションプロバイダーです。SIerとして「製造・流通」や「金融・社会」のソリューション事業を行いつつ、ITプラットフォーム事業ではITインフラの構...

続きを読む

南海システムソリューションズ株式会社様

南海システムソリューションズ株式会社様

スキルとコミュニケーション力に優れた人材の紹介で課題を解決

南海グループ各社のシステム開発・インフラ管理や保守運用業務を担って20年。2022年7月にグループ全体のIT専門会社として新発足した、南海システムソリューションズ株式会社。グループ内のITを担うととも...

続きを読む

CTCテクノロジー株式会社様

CTCテクノロジー株式会社様

地方の人材不足はエンジニア派遣で乗り越える。広島・岡山出身で長く働ける人材を1週間未満でご...

伊藤忠テクノソリューションズ(略称CTC)のグループ会社として、顧客に販売した機器の保守・メンテナンスを担当しているCTCテクノロジー株式会社。未経験でも時間をかけてしっかりエンジニアを育成するスキー...

続きを読む

株式会社日本製鋼所様

株式会社日本製鋼所様

製作所もクラウド活用で更なる進化を。直面したAWSエンジニア採用難を人材派遣で解決。

明治40年創業と、長い歴史を持つ日本製鋼所は、太平洋戦争時までは国内屈指の兵器メーカー。室蘭(北海道)の工場で鋼を製造し、広島の工場で機械加工を行うのが当初の業態でした。戦後はプラスチック市場の隆盛に...

続きを読む

NECフィールディング株式会社様

NECフィールディング株式会社様

決め手は圧倒的な営業力。体制構築の課題をスピードと提案力で解決

日本のあらゆる企業においてICT,ICT化が急速に進んでいる中、業務遂行に欠かせないPC・サーバなどのICT機器その他システムコンサルティングを行なっているNECフィールディング株式会社。システムの保...

続きを読む

クラスメソッド株式会社様

クラスメソッド株式会社様

身につくのは普遍的なビジネスインテリジェンスの知識

「オープンな発想と高い技術力により、すべての人々の創造活動に貢献し続ける。」という経営理念を掲げるクラスメソッド株式会社。AWSの技術認定「AWSサービスデリバリープログラム」を世界最多の計12種類で...

続きを読む

CTCテクノロジー株式会社様

CTCテクノロジー株式会社様

構築から保守運用管理までをトータル支援

目指すは“データの利活用・管理を強みに設計構築~保守運用フェーズまで一貫して対応”する体制構築――そう語るのはクラウド領域でのシステム環境構築から運用・保守までを提供する、CTCテクノロジー株式会社ソ...

続きを読む

ネクストモード株式会社様

ネクストモード株式会社様

AWSなどのクラウドサービスにプラスαの価値提案

クラウドを活用したあたらしい働き方を提案するネクストモード株式会社は、通信事業者として圧倒的な実績と高い信頼を有するNTT東日本と、AWSなどのクラウドサービスで業績を伸ばすクラスメソッド社のジョイン...

続きを読む

CTCテクノロジー株式会社様

CTCテクノロジー株式会社様

保守~設計・構築人材までを迅速に獲得。SIerの戦略を支えるエンジニア派遣サービス

社会のデジタル化が進む一方で、ITエンジニアの人材不足は深刻化の一途をたどっている。そんな中、異業種からキャリアチェンジした未経験若手人材を正社員採用した上で若手人材にIT/デジタルの基礎教育を施し、...

続きを読む

日本総合システム株式会社様

日本総合システム株式会社様

やる気・向上心を重視してAWSエンジニアを採用。 研修制度の活用でさらにスキルアップ

1979年の創業以来、長年にわたって流通や金融、製造を中心に幅広い領域でソフトウェア開発を行ってきた、日本総合システム株式会社。先進的で優位性のあるソリューション提供を行うことで、顧客の成長に貢献して...

続きを読む

アマゾンウェブサービスジャパン合同会社様

アマゾンウェブサービスジャパン合同会社様

AWSエンジニアの圧倒的不足解消に期待

DX推進やクラウド化を背景に、IT業務の内製化が注目されています。しかし、技術は日々進化し、多様化するニーズに対応できるエンジニアは多くありません。クラウドによる顧客の事業発展をパートナーを通じて包括...

続きを読む
顧客事例一覧へ